【潜入!】福岡空港「ラウンジTIME/サウス」を無料で利用してみたよ!口コミ・レビュー!
ANAマイル消化の旅で名古屋から福岡へ日帰りをしてきました♪
中部国際空港(プレミアムラウンジ セントレア)
→ 福岡空港
→ 元祖博多めんたい重 西中洲
→ お散歩
→ ビチェリン博多阪急店
→ お散歩
→ 福岡空港内「幸ちゃんラーメン」
→ 福岡空港「ラウンジTIME/サウス」
→ 中部国際空港!!
の流れで日帰り旅行を満喫してきました♪
関連記事:中部国際空港の空港ラウンジを無料で利用してきた!口コミ・レビュー!
関連記事:【クチコミ】元祖博多めんたい重 西中洲でイートインしてきたよ!福岡旅行2024①
関連記事:ビチェリン博多阪急店で休憩してきたので口コミ・レビューするよ!福岡旅行2024②
関連記事:福岡空港で「幸ちゃんラーメン」食べたので口コミ・レビュー!福岡旅行2024③
今回の記事では、福岡空港「ラウンジTIME/サウス」についてまとめていこうと思います♪
福岡空港の国内線カードラウンジは2つある!
福岡空港の国内線カードラウンジは2つあります。
- 「保安検査通過前エリア」にあるラウンジが「ラウンジTIME/ノース」
- 「保安検査通過後エリア」にあるラウンジが「ラウンジTIME/サウス」
関連記事:以前に福岡空港「ラウンジTIME/ノース」を無料で利用した時の記事
保安検査通過後の「ラウンジTIME/サウス」はどこにある?

画像引用元:福岡空港公式サイト
我が家は、「出発保安検査場/北」から入場しましたので、「ラウンジTIME/サウス」まで遠く感じました。w

中部国際空港への便は「6番搭乗口」でしたので、さらに遠く感じました!w
福岡空港「ラウンジTIME/サウス」の雰囲気!





- 営業時間:6:00~21:00(年中無休)
- 電話番号:092-623-0791(06:00〜21:00)
- 座席数:167席(禁煙159席、喫煙8席)
【無料サービス】
- フリーソフトドリンク又はビール1本(選択制)
- 禁煙席、喫煙席、ビジネスコーナーの利用
- フライトインフォメーション設置 ※搭乗アナウンス等は行っておりません。
- 無線LANサービス
- 新聞および雑誌サービス
- ラウンジ専用化粧室
【有料追加サービス】
- ビール
- リクライニングチェア
「ラウンジTIME/サウス」が無料で利用できるゴールドカード

2024年3月現在
なんと、ラウンジTIME/サウスでは、「VISA/ マスターカード」のゴールドカードでは入場できないことが判明!!!
私が使っているカードは「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」がメインですので「VISA」になるのですが、ラウンジTIME/サウスでは入場できません。
※ちなみに、保安検査通過前エリア「ラウンジTIME/ノース」では「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」で利用できます!
そんなこともあり、「オリコカード」を使って入場することになりました♪
オリコカードのゴールドカードでは1枚で2名まで無料で入場できました♪
提携カードを持っていない人でも「大人:1,100円(税込)」「3歳以上12歳未満:550円(税込)」で利用できるそうです♪
ラウンジTIME/サウスとラウンジTIME/ノースを使って感じたことを口コミ・レビュー
以前に「ラウンジTIME/ノース(保安検査通過前エリア)」を利用して、今回が「ラウンジTIME/サウス(保安検査通過後エリア)」を利用しました♪
どっちが良いか!?
私のおすすめは今回利用した「ラウンジTIME/サウス(保安検査通過後エリア)」です!!
「ラウンジTIME/サウス(保安検査通過後エリア)」は、空間がおしゃれです♪そして、ゆとりある広さです!!
今後、福岡空港を利用する時には早めに保安検査を済ませて、「ラウンジTIME/サウス」でのんびりしたいと思いました♪
ゴールドカード以上のクレジットカードを何枚か持っていると空港ラウンジは楽しめますね♪
頻繁に飛行機に乗る方は、ANAラウンジやJALの専用ラウンジなど利用されていると思いますので羨ましい限りです♪
では♪
コメントを残す