空港ラウンジを無料で利用してきた!大丸松坂屋の外商カード!
有効期限が迫っているANAマイルがありましたので、マイルを使って「夫婦2人で目的のない日帰り旅行」へいってきました♪w
前日にマイルで飛行機を予約することになりましたので、「時間帯」と「二人で隣同士の席」を選べるところが少なく、日帰りなのに飛行機の出発は「昼の便(12時過ぎ)」になりました!w
ってことで、出発前に空港でのんびりするしてから飛行機へ乗ることにしました♪
関連記事:【クチコミ】元祖博多めんたい重 西中洲でイートインしてきたよ!福岡旅行2024①
中部国際空港(セントレア)のラウンジを利用!
我が家は、名古屋在住ですので飛行機を利用する時には「中部国際空港(セントレア)」を利用することが多いです。
以前にも、中部国際空港(セントレア)のラウンジをブログで紹介していますが、今回は2024年版として紹介できればと思います♪
大丸松坂屋の外商カード(大丸松坂屋お得意様ゴールドカード)は、中部国際空港(セントレア)「プレミアムラウンジ セントレア」の利用ができます♪


多くの方が利用されていましたので、ラウンジ内のソファ席や、カウンター席などの写真は撮っていません。ラウンジの雰囲気は公式サイトに掲載されています♪






ソフトドリンク、生ビール、おつまみ、菓子類、セントレアオリジナルブレンドコーヒーが無料です♪
セルフサービスでおかわりも自由にできます♪
我が家は1時間ほどスマホの充電をしながらラウンジでくつろぎました♪
プレミアムラウンジ セントレアが利用できるカード会社

- セントレア ゴールドカード(MASTER)
- セントレア ゴールドカード(VISA)
- MUFGカード(プラチナ・ゴールドプレステージ・プレミオ会員)
- DCカード(ゴールドカード・ゴールドカードヴァン会員)
- NICOSカード(ゴールドカード・プレミオ会員)
- VISAカード(プラチナ・ゴールドカード会員)
- JCBカード(ザクラス・プラチナ・ゴールドザプレミア・ゴールド会員)
- ダイナースクラブカード
- UCカード(ゴールドカード・ヤングゴールドカード会員)
- アメリカンエキスプレスカード
- セゾンカード(ロイヤルカード・プラチナカード・ゴールドカード会員)
- 楽天カード(ブラックカード・プレミアムカード・ゴールドカード会員)
- dカード(GOLD会員)
- PayPayカード(ゴールドカード会員)
【同伴者の料金】
対象者 | 料金 |
楽天カード同伴者 18歳以上の方 | 1,570円(税込) |
他提携カード同伴者 18歳以上の方 | 1,250円(税込) |
13歳以上17歳以下の方 | 630円(税込) |
12歳以下の方 | 無料 |
大丸松坂屋の外商カード(<大丸松坂屋お得意様ゴールドカード)は、家族カードでも無料で利用できますので同伴者として空港ラウンジを利用するより、家族カードを発行しておいた方がお得になります♪
ちなみに、大丸松坂屋ゴールドカードも空港ラウンジを無料で利用できます♪
我が家の場合は、1年以上飛行機に乗らない時期もありますし、2024年は2ヶ月連続で飛行機に乗ることもあります。
ゴールドカードを持っているだけで空港ラウンジが利用できるのは嬉しいサービスですね♪
※前回は「北海道の雪まつり」を目的に旅行しています。
関連記事:大丸札幌の外商ラウンジ「D’sラウンジサッポロ」を満喫してきた!口コミ・レビューするよ!
関連記事:【SNOWS】2024年のスノーを買ってきたよ♪スノーサンド・北海道・ゆきまつり限定アイテムをご紹介!!
北海道へ旅行した時には目的があり、ギリギリまで現地を楽しんでいましたので「空港ラウンジ」を使っていません。
では♪
コメントを残す