高島屋株主様ご優待カードの支払い方法まとめ!決済できるクレジットは?ポイントは使える?
高島屋の株主優待カードは通常のお買い物が10%割引となります。このブログでも高島屋の株主優待カードは「おすすめ優待」としてたくさんの記事で伝えています。
私は、みなさんに高島屋を含む百貨店・デパートで楽しくお得にお買い物をしてほしいと思っています♪
こちらの記事では、高島屋の株主優待カードで10%割引を使ったときに注意するべき「支払い方法」についてまとめていきます。
2024年5月下旬に到着した「有効期限が2024年11月30日」までの高島屋・株主優待カードをもとに説明していきますので株主優待カードを使う前に頭に一読していただけると幸いです。
関連記事:【最新版】高島屋の株主優待10%割引の対象ブランド&対象外ブランド・除外される専門店まとめ!
決済方法・支払い手段
- 現金
- タカシマヤカード《ゴールド》
- タカシマヤカード
- タカシマヤセゾンカード
- タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》
- 外商お得意様用の各カード
- タカシマヤプラチナデビットカード(ジェイアール名古屋タカシマヤ、いよてつ高島屋は除く)
- 高島屋の商品券
- タカシマヤバラカード
- タカシマヤギフトカード
- 全国百貨店共通商品券
- 百貨店ギフトカード
- 友の会お買い物カード(いよてつ高島屋は除く)
- 高島屋ネオバンク「スゴ積立払い/銀行口座払い」(ジェイアール名古屋タカシマヤ、いよてつ高島屋は除く)
- ギフト券(クレジット会社などが発行のもの)
- ギフトカード(クレジット会社などが発行のもの)
使えるクレジットカードはタカシマヤカードのみ!
- タカシマヤカード《ゴールド》
- タカシマヤカード
- タカシマヤセゾンカード
- タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》
- 外商お得意様用の各カード
クレカ決済でもポイントは付与されない!
- タカシマヤカード《ゴールド》:10%
- タカシマヤカード:8%
- タカシマヤセゾンカード:2%
- 外商お得意様用の各カード:10%還元または10%割引
上記のクレジットカードは高島屋でお買い物をするとポイント還元率が高いものとなっています。
しかし、株主優待カードとポイント優待の併用できませんので、高島屋株主優待カードで10%OFFした後に上記のクレジットカードで決済した場合はポイントの付与はありません。
外商カードの割引タイプをお持ちの方は、外商カード10%割引+株主優待カード10%割引の併用ができません。どちらかの割引が適用となります。
※株主優待カード10%割引の適用後にタカシマヤカード《ゴールド》、外商カードでお支払いした場合は「年間利用額」に加算されます。
関連記事:高島屋外商カード「タカシマヤカード《プレミアム》」は割引とポイント還元から選べる!
割引後にはポイントが使えない!
上記のクレジットカードを持っているはポイントが貯まっていると思います。しかし、高島屋株主優待カードで10%OFFした後に貯まったポイントは使えませんので注意してください。
タカシマヤプラチナデビットカードは2%のポイント付与される!
上記のクレジットカードでは、ポイント付与はありませんがタカシマヤプラチナデビットカードの場合は違います。
高島屋株主優待カードで10%OFFした後に「タカシマヤプラチナデビットカード」で支払った場合は「2%のポイントが付与」されます。
年会費など、敷居が高いカードとなりますが、「タカシマヤプラチナデビットカード」の内容に興味がある方は↓の記事を読んでみてくださいね♫
関連記事:高島屋の株主優待カードとタカシマヤプラチナデビットカードの併用もメリットが豊富!
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と「いよてつ高島屋」は注意!
実は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と「いよてつ高島屋」の2店舗は高島屋株主優待カードで10%OFFしたあとに「タカシマヤプラチナデビットカード」が使えません。
ポイントが付与されないのではなく、「タカシマヤプラチナデビットカード」が使えません!
そして、高島屋ネオバンク「スゴ積立払い/銀行口座払い」も「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と「いよてつ高島屋」の2店舗では使えません。
- タカシマヤカード《ゴールド》
- タカシマヤカード
- タカシマヤセゾンカード
- 外商お得意様用の各カード
- 友の会お買い物カード
- 高島屋ネオバンク「スゴ積立払い/銀行口座払い」
- タカシマヤプラチナデビットカード
株主優待と併用できるおすすめの決済方法!
- 友の会お買い物カード
- スゴイ積立(スゴ積)
- タカシマヤプラチナデビットカード
- その他(人による)
高島屋の株主優待カードを使うなら圧倒的にお得な方法は「タカシマヤ友の会お買い物カード」または「スゴイ積立(スゴ積)」を併用することです。
他の記事でもお伝えしていますが、株主優待割引を使った後に友の会お買い物カードが使える百貨店・デパートは「高島屋のみ」となっています。
関連記事:高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】
ただし、友の会お買い物カードとスゴイ積立(スゴ積)は、積み立て期間が1年間あります。さらにタカシマヤプラチナデビットカードの場合は年会費がかかりますので株主優待カードとの併用のためだけに作るのは気が引けるという方もいると思います。
その方たちに「おすすめ」したいのは株主優待後に使えるもので「金券ショップ」で買えるお買い物券・ギフト券などです。
金券ショップで買えるもの!
- 高島屋の商品券
- タカシマヤバラカード
- タカシマヤギフトカード
- 全国百貨店共通商品券
- 百貨店ギフトカード
- ギフト券(クレジット会社などが発行のもの)
- ギフトカード(クレジット会社などが発行のもの)
金券ショップの場所や種類にもよりますが上記のものは1,000円券が990円で買えたりします。
だいたい0.5%〜1%の割引額で購入できますので株主優待カードの10%割引と併用すれば少しだけお得にお買い物ができます♪
金券ショップを使うにあたり「知っておきたいこと」として使い勝手が良いものを選ぶことがおすすめです♪
商品券・ギフト券・ギフトカードで使い勝手がいいもの!
- タカシマヤバラカード
- タカシマヤギフトカード
- 百貨店ギフトカード
- ギフトカード(クレジット会社などが発行のもの)
- 高島屋の商品券
- 全国百貨店共通商品券
- ギフト券(クレジット会社などが発行のもの)
まとめ!
高島屋の株主優待カードで10%割引を使ったときに注意するべき「支払い方法」についてまとめました。
上記でもお伝えしたように、私がおすすめするのは「株主優待カードと友の会お買い物カード」または「スゴイ積立(スゴ積)」を併用して使うことです♪
ただし、皆さんそれぞれ生活がことなりますので最終的にはご自身で決済方法を選んでくださいね♪
では♪
※決済方法は予告なく変更される場合はあります。そのため、この記事では高島屋の株主優待カードが新たに届くたびに内容を確認し更新していくつもりです。
コメントを残す