【Herman Miller】あの有名なアーロンチェアを買ったよ♪高島屋の催事にて!



我が家にアーロンチェアがやってきました♪ハーマンミラーの中で最も革命的な高級ワークチェアなんですよね!!夢のような座り心地です♪
購入した後にどれくらいで納品されたのか、買うなら新品・中古どちらがよいのか等、実際買ったからこそわかることをお伝えしていきます。
まず購入したお店は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」です。「infogate StoreI(インフォゲートストア)」という代理店が9Fのインテリアフロアにて、特別出店されていました。
今まで名古屋の高島屋の催事で2~3回行われているそうなので、前回は去年に特別出店していたため、今後も1年に1度は出店されるとよいですよね。安く買えましたので、この秘密も後程お伝えしていきます。
アーロンチェアはいくら?納期は?




かっこいいですね~♪♪
店頭でほとんどの種類を「試し座り」することができました。その中でも圧倒的に座り心地が良かったアーロンチェアを選んだわけなのですが、サイズが3種(A・B・C)あり、さらにオプションによって価格が変わるのはご存じですか??私が購入したものは定番のアーロンチェアのグラファイト(カラー)です。



オプションはつけなくてもこちらの機能は変わらない理由でオプションなしで購入することにしました。
オプションなしで定価187000円(税込205700円)です。

Hermanmillerの公式ホームページからだとアーロンチェアの定価が高く、送料が無料となっています。(※2021年5月現在)購入するところによってチェア本体の金額が変わるのは知らなかったです・・。これから購入される方はぜひ見比べてみてくださいね。
製品は組み立てではなく、完成品で届きます。高島屋の場合、配送料は、3800円(税抜)と6100円(税込)があります。前者が箱のまま玄関で受け取る場合は3800円、開梱設置&廃材引き取りを希望される場合は6100円です。
こちらの配送料が高島屋で設定されているものなので、どこで購入されるかによって、定価や送料が異なるのですね。
下の画像のように佐川急便から送られて無事指定の午前中に届きました!しっかりの梱包されていおり、中の詰め物あったため、かなり大きく感じました。


【ハーマンミラー】アーロンチェアの割引はあるの??
私は下記の方法で、37631円割引されました!
【2021/3更新】高島屋の株主優待とローズサークル(友の会)の併用は最強説♪【私の口コミ】
↑ ↑ 良かったら併せてみてみてください。↑ ↑
レシートには-18700円と書かれていますが、タカシマヤの友の会を利用しているので、トータルで約18.3%オフで購入できます♪
※送料3800円は株主優待対象外です。
特別催事ということもあり、このタイミングで買えてラッキーでした。
【オプション】
意外と知られていないアーロンチェアのオプションを以下となります。
ハーマンミラー公式ホームページ アーロン リマスタードの「商品の仕様を変更」をみてみる
- アームパット:ビニールレザー・レザー
- サイズ:スモール・ミディアム・ラージ
- フレーム:グラファイト・カーボン・ミネラル ※順番に黒・グレー・ライトグレーのカラーです
- ベース:グラファイト・ポリッシュドアルミニウム
- キャスター:カーペット用・堅床&カーペット用
個人的には「カッコよさ」でベースをポリッシュドアルミニウムにしようと考えていました。ベースを変えるだけでトータル約25万となりますし、納期がかなり変わってくることを知りました。そこまでして、デザイン重視かどうかで選択するとよいですね。オプションを変えても機能面は全く変わらないので、私は、納期優先で購入することにしました。

【納期】
ハーマンミラーのアーロンチェアは受注生産となります。一つでもオプションを選んでしまうとと、納期に4か月以上かかる場合があるので、お急ぎの方はオプションなしを選択してください。
【中古】ってどうなの??

体重によって座面のハリが変わってくることや、ベース部分の傷があったり、保証が受けられないデメリットがあります!
ファーストオーナーのみ12年の保証がつくため、長く使いたい方は新品、安く試してみたい方は中古でもよいですよね。
商品と同封されていた取り扱い説明書にも保証について細かく書かれています。

一度座ってしまったら、もう他のチェアには座れないほどの座り心地の良さにびっくりしますよ♪決して安いものではないので、自分にあったチェアでしたらぜひトライしてみてください♪
コメントを残す