高島屋の株主優待カードとタカシマヤプラチナデビットカードの併用もメリットが豊富!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

高島屋の株主優待カードとタカシマヤプラチナデビットカードの併用もメリットが豊富!

高島屋の株主優待カード10%割引と友の会の併用が最強!と他の記事で紹介していますが、実は 高島屋の株主優待カードとタカシマヤプラチナデビットカードの併用もある意味最強です♪

ここでは、高島屋の株主優待カードとタカシマヤプラチナデビットカードについてまとめていこうと思います♪

高島屋の株主優待カードは10%OFF!

高島屋の株主優待カードは10%割引となることで知られています。 このブログでも他の記事で株主優待カードについてはまとめていますのでぜひそちらの記事をご覧ください。

高島屋の株主優待カードで割引対象外となっているブランドやショップがタカシマヤプラチナデビットカードで割引が適用になる!そんな期待をしたかもしれませんが残念ながら違います!!

ここで着目したいのは高島屋の株主優待カードで割引後の支払い方法です!!

“割引後に使える支払い方法”
  • 現金
  • 高島屋の商品券
  • タカシマヤバラカード
  • タカシマヤギフトカード
  • 全国百貨店共通商品券
  • 百貨店ギフトカード
  • 友の会お買い物カード(いよてつ高島屋を除く)
  • ギフト券(クレジット会社等発行)
  • タカシマヤカード(ゴールド)
  • タカシマヤカード
  • タカシマヤセゾンカード
  • 外商お得意様用の各カード
  • タカシマヤプラチナデビットカード

株主優待割引後にポイントがつくのはタカシマヤプラチナデビットカードだけ!

高島屋の株主優待割引後に支払える決済方法として「タカシマヤカード(ゴールド)」「タカシマヤカード」「タカシマヤセゾンカード」「外商お得意様用の各カード」そして「タカシマヤプラチナデビットカード」となります。

株主優待割引を受けなければ、上記のカードはすべてポイント還元が適用されるカードとなっています。(一部外商カード、割引タイプは除く)

しかし、タカシマヤプラチナデビットカードだけは株主優待割引後にお支払いをしても2%のポイント還元を受けることができます♪

株主優待10%割引の後に支払った金額の2%分のポイントを受け取れますのでお得になります♪

友の会との併用には負けるけど!その他のサービスで勝つ!

友の会は12ヶ月の積立期間を経て1ヶ月分のボーナスを受け取ると8.33%の資金増量となります。

タカシマヤプラチナデビットカードは株主優待を使うと2%のポイント還元なので株主優待との併用で考えれば友の会に負けると思うかもしれません。

しかし!タカシマヤプラチナデビットカードならではのサービス・特典がありますので人によってはタカシマヤプラチナデビットカードの方がよいという人もいるかと思います。

“タカシマヤプラチナデビットカードのメリット”
  1. 入会後にすぐに使える。
  2. メンバーズサロン(ラウンジ)を使える。
  3. 駐車場無料サービスがある。
  4. 高島屋で買った商品を自宅まで無料で届けてくれるサービスがある。
  5. カード利用額に応じて、プラス1%のボーナスポイントがもらえる。(年間30,000ポイントまで)
  6. タカシマヤプラチナデビットカードはその他のサービスも充実。

入会後すぐに使える。

友の会は12ヶ月の積立が必要となるため入会してからお買い物ができるようになるまでに1年かかります。

株主優待は権利確定月が2月と8月になっていますが、株を保有してから権利確定を迎えて株主優待カードが届くまで3ヶ月ほどあります。

しかし、タカシマヤプラチナデビットカードはクレジットの審査がないので申し込みから発行までは早いことが特徴です♪

メンバーズサロン(ラウンジ)を使える。

株主優待カードと友の会の会員証・お買い物カードを持っていても高島屋のメンバーズサロン(ラウンジ)は使えません。

しかし、タカシマヤプラチナデビットカードであれば株主優待割引を使いながら高島屋のメンバーズサロン(ラウンジ)も使うことができます♪

店舗 メンバーズサロンフロア
日本橋店 東館4階
新宿店 4階
立川店 3階
玉川店 本館6階
横浜店 5階
大宮店 6階
柏店 本館8階
高崎店 3階
大阪店 スイスホテル南海大阪5階
京都店 6階
岐阜店 10階
岡山店 本館8階
JU米子高島屋 本館4階

 

駐車場無料サービスがある。

株主優待カードと友の会の会員証・お買い物カードを持っていても駐車場無料サービスはついていません。一般的な「当日のお買い物金額に応じた駐車場サービス」を利用することになります。

しかし、タカシマヤプラチナデビットカードであれば株主優待割引を使いながら最大5時間の駐車場無料サービスがついてきます♪

お買い物をしない時でも毎日のように最大5時間の駐車場無料サービスが受けれるのは嬉しい特典です♪

高島屋で買った商品を自宅まで無料で届けてくれるサービスがある。

株主優待カードと友の会の会員証・お買い物カードを持っていても自宅まで届けてくれるサービスはありません。このサービスがあるのは外商カードを保有する人のサービスだと思います。

高島屋で買った商品を自宅まで無料で届けてくれるサービスがタカシマヤプラチナデビットカードについていますので株主優待割引で買った商品も届けてくれます。

カード利用額に応じて、プラス1%のボーナスポイントがもらえる。(年間30,000ポイントまで)

タカシマヤプラチナデビットカードは株主優待10%割引後でも2%のポイント還元率があります。

さらに期間によりプラス1%のボーナスポイントももらえるサービスがついていますので株主優待割引と併用して使うことでさらにお得さが増します♪

※ボーナスポイント付与上限:年間30,000ポイント
※ボーナスポイント対象ご利用額上限:年間300万円(税込)

タカシマヤプラチナデビットカードはその他のサービスも充実

タカシマヤプラチナデビットカードは株主優待と併用するだけがメリットなわけではありません。その他のサービスも充実しています。

タカシマヤロイヤルカスタマーサービス・海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険・Visaプラチナサービス・ラウンジ・キー(LoungeKey)サービス
・優遇プログラム Club S (クラブエス)など

タカシマヤプラチナデビットカードのデメリット

もちろんタカシマヤプラチナデビットカードにもデメリットがあります。

最大にデメリットを1つあげるとするならば年会費が33,000円(税込)であることです。

た、高〜い!!w

この年会費を上回るほどサービスを使いこなせる人であればお得になります♪

株主優待カードと併用するならどっちがいい??

最後に、高島屋の株主優待カード併用するなら友の会お買い物カードとタカシマヤプラチナデビットカードのどちらがいい?

結論は人によってそれぞれです。最大の違いと言えば「メンバーズサロン」「駐車場サービス」「自宅まで届けてくれるサービス」でしょうか。

メンバーズサロンが使いたい人であればタカシマヤカード(ゴールド)であれば使うことができます。

「メンバーズサロン」「駐車場サービス」「自宅まで届けてくれるサービス」であれば外商カードのサービスになります。

私なりの意見としては特典・サービスを求めるならタカシマヤプラチナデビットカードよりも外商カードを狙いたいところです。

お買い物を最大限にお得にしたい私としてはやはり株主優待カードと友の会お買い物カードの併用が良いと思っています♪

友の会の衝立なんかやってられない。外商カードの審査なんか受けたくないという人には資金で解決できるタカシマヤプラチナデビットカードがおすすめだと思います♪

では♪




筆者が愛用中のカードをご紹介♪♪入会キャンペーンやってるよ♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA