【ヴィタメール】土日限定のシュークリームを買ってきたよ♪

ヴィタメールでは、ジェイアール名古屋タカシマヤで土日限定のシュークリームを販売していることはご存じでしょうか?
さっそく買ってたべてみましたので、気になる方はみてみてくださいね。


土日限定の「シュー・ア・ラ・クレーム(ショコラ)」を2つ購入!

↓数量限定の「ベルジック クレール」も1つ買ってきました♪

シュー・ア・ラ・クレーム(ショコラ)の中にはクリームとアーモンドがたっぷりと入っていて、しっとりとザクザク感が同時に味わえます!
シュー生地が薄くて中身がたっぷりはいっていることがわかります!!

食べかけをすみません・・・。w
1個で満足感高いですね。
通常販売しているエクレアと比較しましたが、クリームの配分はシューの方が比率が高いように感じます。
シュー・ア・ラ・クレーム(ショコラ)はジェイアール名古屋タカシマヤ限定となっていますが、他の百貨店には「〇〇店限定」などあるのでしょうかね〜。
【高島屋】株主優待で10%割引+友の会で約8%の実質割引

このブログでいつも紹介しているように、我が家は高島屋で「株主優待カード10%割引と友の会お買い物カードを併用」しています。
今回のヴィタメールでも「株主優待カード10%割引と友の会お買い物カードを併用」しましたよ〜。
関連記事:高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】
高島屋では7月1日より友の会のアプリ版?と言ってもよい「スゴ積み払い」が開始します。
「株主優待カード10%割引とスゴ積み払いの併用」もできますのでうまく活用することをおすすめしています♪
関連記事:株主優待カード10%割引と高島屋ネオバンク「スゴ積み払い」が併用可能に!
ただし、ジェイアール名古屋タカシマヤはスゴ積み払いができない除外店舗になっていますので県外から来た方は気をつけてくださいね♪
高島屋の株主優待カードについては、下記の関連記事で詳しく解説していますので読んでみてください♪
関連記事:【高島屋】デパ地下で買物するなら株主優待カード10%割引がおすすめ!クレカのポイント還元より断然お得!
関連記事:【最新版】高島屋の株主優待10%割引の対象ブランド&対象外ブランド・除外される専門店まとめ!
関連記事:高島屋の株主優待カードで10%割引を受けるための使い方・注意点をまとめ!
関連記事:【最新版】高島屋・株主優待カードの支払い方法まとめ!決済できるクレジットは?ポイントは使える?
では♪
コメントを残す