【La Brianza】六本木にある人気のラブリアンツァ!
初めて、「La Brianza(ラブリアンツァ)」へ行き、ランチコース3000円を予約して行ってきました!
ラブリアンツァは平日限定コース3000円~ランチすることができます。
今回は、ラブリンツァの予約方法と私がいただいた平日限定ランチコースの内容をお伝えしていきます。
初めて行かれる方は、お店にたどり着くまでに時間がかかるかもしれません。すこしわかりにくいアクセスなので、どのように向かえばよいのかもお伝えできればなと思います。
ラブリアンツァの予約方法
現在は下記より予約することができます※2023年3月現在
電話予約する03-6804-5719
その他の予約媒体で、ぐるなび、一休.comなどありますが、ネット予約はできないです。24時間いつでも予約が取れるネット予約はやっぱり便利ですよね!!
Tポイント貯めている方は、ディナーのみとはなりますが、食べログから予約することをおすすめします!
ドレスコードはあるの?
カジュアルなお店なので、気取らず、カジュアルな服装でもよい雰囲気です。
私が行ったときには、女子会している方々が4組おられたので女性比率が多いです。40代以上の方が多かったです。
男性が少ないため男性にとっては少し入りにくいと感じるかもしれません。
ドレスコードが気になる方は店舗に連絡して確認してみてください。
看板メニュー「トリュフグラタン」を食べてきたよ!
3000円のコースメニューの内容
Lunch営業は11:30~15:30(L.O.14:00)です
お任せランチコース 1品目の前菜カツオと生ハムのサラダです。一品目から豪華ですね~。
フリットとパンがついてきました。
あおさのフリットはふわふわで美味しかったですよ。
ホールスタッフから「単品のカキがとても新鮮ですよ!」とおすすめを頂いたので、食べてみました。
生蠣ってあまり食べないのでおいしいのかどうかはわかりませんが、臭みが一切なく、さらっと食べられる味でした。
白ワインと合いました!
トリュフのグラタンはホールスタッフが目の前でトリュフをスライスしてくれます。
グラタンがみえないくらい、お皿にはみ出しそうなくらいの量でとても興奮♪
スライスしたてのトリュフは香り高くて、卵とからめて食べるのもとても美味しかったです!
グラタンに半熟玉子が入っているのは、サプライズでした♪
選べるパスタでオイルパスタを選びました♪友人はボロネーゼを選びました。
選べるデザートでは、ティラミスをチョイス。友人はプリンを選びました。
エスプレッソは食後に飲みたいと思っていたので、選択肢としてあってよかったです。
これで2800円でよいの?と思うほどの満足度の高いランチをいただきました。すべて美味しかったです!!
駅からラブリアンツァまでの歩き方!
六本木駅(もしくは麻布十番駅)から約440mの場所にあるラブリアンツァ。
六本木ヒルズは一面路面店となっており、大通りから直接入ることが難しいんです。
お店の看板も少ないので、スマホでGoogle Mapをみていくようにしましょう!
電車を利用される方は六本木駅3番出口を利用していきましょう。六本木けやき坂通りにあるルイヴィトンやロレックスを目指して歩きましょう♪
私はルイヴィトンとロレックスの間の階段を利用しています。もしくは近くの階段で2階、3階まであがりましょう♪
住所は六本木ヒルズレジデンスC棟 3Fとありますので、こちらの看板を頼りに進んで歩いていきます。
隣がワインショップのエノテカがあるので、3階まで来てしまえばわかりやすいかと思います!
La Brinzaは店舗の内装がティファニーブルーのカラーなので、店外からみてもすぐわかります!
店内の照明が暗いので、近づいてみてみてください!
今回はラブリアンツァへ行くためだけに六本木へ行きました。友人からの紹介で行ってみましたが、美味しくて親切なスタッフで居心地の良いレストランですのでおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
コメントを残す