イオン岡崎のJR名古屋高島屋フードメゾンはポイントは付与される?友の会は使える?株主優待は?
イオンモール岡崎の「ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店」のオープン日が決まりましたね♪
オープン日は2022年3月15日(火)となっています。タカシマヤフードメゾンということで品揃えは文句ないと思います♪
タカシマヤフードメゾンの店舗一覧
2021年現在で高島屋のフードメゾンといえば「タカシマヤフードメゾン流山おおたかの森」「タカシマヤフードメゾ新横浜店」があります。「ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店」ができれば3店舗目になります。
- タカシマヤフードメゾン流山おおたかの森
- タカシマヤフードメゾ新横浜店
- ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店
タカシマヤフードメゾン岡崎店はポイントが貯まる?
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店はタカシマヤポイントが貯まるのか調べてみました。 このブログで記事を書いている現在でジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店の公式ページが存在します。
そこには、ジェイアール名古屋タカシマヤカード&ジェイアール名古屋タカシマヤポイントカードの案内が記載されているためジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でもタカシマヤポイントを貯めることができると思います。
では、他の2店舗のタカシマヤフードメゾンはどうでしょう?「タカシマヤフードメゾン流山おおたかの森」「タカシマヤフードメゾ新横浜店」を調べたところタカシマヤポイントは付与されています♪
このことを考えましてもジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でもタカシマヤポイントは付与されると思われます♪
タカシマヤフードメゾン岡崎店のポイント還元率
- ジェイアール名古屋タカシマヤカード《ゴールド》:1%
- ジェイアール名古屋タカシマヤカード:1%
- ジェイアール名古屋タカシマヤポイントカード:1%
- ジェイアール名古屋タカシマヤセゾンカード:1%
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店を含むタカシマヤフードメゾンは食料品となりますので、どのカードを所有していてもポイント還元率は1%となります。
もし、ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店しか使わないのであれば「ジェイアール名古屋タカシマヤポイントカード」が1番おすすめのカードとなります。
名古屋駅のジェイアール名古屋タカシマヤでもお買い物をする人で、ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店と合わせて年間100万円以上のお買い物をするのであれば「ジェイアール名古屋タカシマヤカード(最大10%還元)」がおすすめとなります♪
タカシマヤフードメゾン岡崎店で友の会お買い物カードは使える?
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店は「友の会お買い物カード」が使えるのか調べてみました。先ほどと同様にジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店の公式ページを確認すると
そこには、「タカシマヤ友の会(ローズサークル)」の案内が記載されているためジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店で友の会お買い物カードを使うことができると思います。
では、他の2店舗のタカシマヤフードメゾンはどうでしょう?「タカシマヤフードメゾン流山おおたかの森」「タカシマヤフードメゾ新横浜店」を調べたところ友の会お買い物カードは使うことが可能となっています♪
このことを考えましてもジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でも友の会お買い物カードが使用可能と思われます♪
タカシマヤフードメゾン岡崎店で株主優待割引は適用される?
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店は「高島屋株主優待カードで10%割引」が使えるのか調べてみました。先ほどと同様に ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店の公式ページを確認すると
そこには、「高島屋株主優待カードで10%割引」の案内はありません。では高島屋株主優待内容のページではどうでしょう。
高島屋株主優待カードで10%割引は「タカシマヤフードメゾン流山おおたかの森」「タカシマヤフードメゾ新横浜店」で使えることが判明しました♪
このことを考えましてもジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でも高島屋株主優待カードで10%割引が使用可能と思われます♪
関連記事:高島屋の株主優待カードを使い始めて3年経ったよ!10%割引で買えて良かったものを口コミ・レビュー!
関連記事:【最新版】高島屋の株主優待10%割引の対象ブランド&対象外ブランド・除外される専門店まとめ!
まとめ!
高島屋(株式会社高島屋)とジェイアール名古屋タカシマヤ(株式会社ジェイアール東海髙島屋)は別会社となり、ポイント制度や優待制度は同じでも常に別々に表示されています。
それでも、ジェイアール名古屋タカシマヤは高島屋の制度を活用できることになりますのでジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でも高島屋のお得な技として「高島屋株主優待カードで10%割引」と「友の会お買い物カード」の併用で実質18%割引でお買い物することができるとはずです♪
最大10%ポイント還元がされるジェイアール名古屋タカシマヤカードは年会費がかかります。それでも食料品で使うとポイント還元率は1%になってしまいます。高島屋で食料品を買うなら高島屋株主優待カードで10%割引がお得となります。その次にお得な方法が友の会お買い物カードで食料品を買うことです。
そして、最もお得な方法が高島屋株主優待カードで10%割引と友の会お買い物カードの併用です♪
2021年にオープンしたジェイアール名古屋タカシマヤウオッチメゾンでも高島屋株主優待カードで10%割引と友の会お買い物カード併用が可能となっているのでジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でもお得な方法が使えると思います♪
高島屋株主優待カードで10%割引と友の会お買い物カードを揃えるには準備期間が必要ですので、今後ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店でお買い物する予定がありそうな人は早め行動しておくといいと思います♪
【追加情報!】2022年3月15日!お問い合わせした結果!結論は?
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店に2022年3月15日にお問い合わせしたところ、高島屋の株主優待カード10%OFFは適用されることが判明しました♪
高島屋「友の会お買い物カード」も使用可能であることが判明しました♪
さらに、「株主優待カード10%OFF」と「友の会お買い物カード」の併用が可能ということも判明しました♪
夕方〜閉店にかけて始まる惣菜のセール(値引き品)も株主優待カードでさらに10%OFFになるのでタイミングが合えばかなりお得になるかもしれませんね♪
もちろんジェイアール名古屋タカシマヤカードでのポイントも付与されます♪お買い物を楽しめますね♪
※ちなみに2022年3月15日現在、ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店には友の会サロン(窓口)がないため友の会への入会&積み立てはジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋駅)で手続きするこになります。
イオンモール岡崎に高島屋のフードメゾンがオープンですね♪
問い合わせたところ、岡崎でも高島屋の「株主優待カード」と「友の会お買い物カード」は併用可能でした♪
https://t.co/D1FzvXQH2h— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) March 15, 2022
コメントを残す