高島屋の株主優待カード(500株・上限なし)を紛失してしまった!泣
2023年5月のゴールデンウィークに初めてのミスを犯しました。
仕事ではなく、プライベートで遊びにいった時のことです。帰りに高島屋へお買い物してから帰ろうと、高島屋の株主優待カードが入っている財布でお出かけしました。
お友達と楽しい時間を過ごし、気分良く高島屋へ寄りました。
食品を選んでレジに並んでいる時のことです。
あれ、、、高島屋の株主優待カードがない。。。。。。。汗
つい先日も高島屋の株主優待カードを使ったのに、なんで財布に入っていないのか、
全く記憶にございません!!!
自宅に帰ってから探しても、どこにもありません。
や・ら・か・し・た!!!
株主カードをどこかに落とした?無くなりました。
完璧に無くしました。w
有効期限2023年5月31日までの500株・上限なしの株主優待カードを紛失です。
幸いなことに、高島屋の株主優待カードは半年に1度届きます。
次に届くのは2023年5月下旬ですので、1ヶ月弱で届きます。
株主カードを紛失した時の対応は?
株主優待カードは再発行ができません。
しかし、紛失したときにどうのような対処をしたほうがよいのか調べてみました。
結論は、何もしなくてよいです。
連絡もしなくてよいとのことです。利用停止手続きもできないのかもしれないですね。
落とした筆者が悪いので仕方ない。もし、上限なし「A」と記載されている高島屋の株主優待カードを拾った方。
「上限なし」ですので使ってください。w
株主優待カードで割引が適用されるブランドや商品、割引後の支払い方法は別の記事でまとめてあります。
関連記事:【最新版】高島屋の株主優待10%割引の対象ブランド&対象外ブランド・除外される専門店まとめ!
高島屋の株主優待カードは2018年11月下旬に初めてゲット
2018年11月下旬に高島屋の株主優待カードを初めてゲットしてから早4年半。
関連記事:高島屋の優待制度が変更された株主10%割引カード【開封レビュー】
まさか自分が株主優待カードを無くすとは思ってもいませんでした。w
筆者は、大丸松坂屋の株主優待カードも持っていますが、大丸松坂屋の株主優待カードは基本的に年1回の発行です。
しかし、高島屋は年2回の発行ですし、無くした月の下旬に新しいカードが届く予定ですのでタイミング的には許せる範囲ですね!w
友の会お買い物カードは紛失してない
もっと良かったのは友の会お買い物カードを落とさなかったことです。
友の会お買い物カードの場合は、紛失したらすぐに利用停止手続きをしなければ積立した金額が利用されてしまう可能性があるため非常に怖いです。
関連記事:高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】
これを機に、次の株主優待カードが届くまで高島屋でのお買い物を控えようと思います!!
皆さんも気をつけてくださいね🎵
では🎵
関連記事:高島屋の配当金をもらった回数と金額・税引後の手取り金額をまとめてみた!
高島屋の株主優待カード紛失😅
約4年半使ってるけど、無くしたのは初めて🤣
今月の下旬に新しいカード届くのが待ち遠しい💳https://t.co/VY4JqlfRar pic.twitter.com/u04fiDS1ss— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) May 7, 2023
【続き!】
コメントを残す