ピアジェ(PIAGET)の結婚指輪・婚約指輪・腕時計・ジュエリーを割引で安く買うには??
「時計ブランド」でもあり「ジュエリーブランド」でもあるピアジェ(PIAGET)が欲しい!でも一流ブランドであるが故に1つ1つが高額商品となります。
そのため少しでも割引があり定価よりも安く購入できたらとても嬉しいですよね♪私自身もピアジェ(PIAGET)の愛用者です♪
自慢できるほどピアジェ(PIAGET)のアイテムをもっているわけではありませんが、私自身が割引を受けてピアジェ(PIAGET)を購入した経緯がありますのでピアジェ(PIAGET)の割引についてご紹介できればと思います♪
【結論】ピアジェは百貨店の割引で買うのがお得♪
割引といえば、、、セール??数量限定価格??
高級時計ブランドや高級ジュエリーブランドの場合は基本的にセールはありません!!
なので、割引で少しでも定価より安く買うには百貨店の特典を使うことがおすすめとなります♪
- ポイント還元(2%~10%還元)
- 友の会(実質約8%お得)
- 外商割引(基本10%OFF)
- 株主優待割引(10%OFF)
ポイント還元
ポイント還元は百貨店が発行するクレジットカードに入会すればポイント還元率はアップしますので高額商品を買う機会に入会しておくと良いと思います♪
さらに百貨店のポイント還元は前年の購入実績が翌年に反映されることが多いのでお買い物を積み重ねることでポイント最大10%還元まで引き上げることができます♪
友の会
友の会は毎月決められた金額を積み立てすることで12ヶ月後(満了時)にはボーナスとして12か月分+1ヵ月分がもらえる百貨店独自の金融商品となります。
ピアジェを買う場合は高額となるため友の会での積み立ても月々にそれなりの金額を積み立てしなくてはいけませんが、1ヵ月分の積み立て金額が高ければ高いほど12ヶ月後のボーナスも金額が多くなります。積み立て満了しボーナスを受け取った後のお買い物カードで支払った場合は実質的な割引率は8%ほどと言われていますのでお得です♪
===================
===================
外商割引
百貨店の外商顧客になれば特典として割引が受けられたり駐車場無料になったりします。外商顧客は割引対象ブランドであれば10%割引で商品を購入することができたりポイントの還元率が高かったりしますのでかなりお得にお買い物ができます♪
ちなみに、ピアジェは割引対象ブランドとなっています♪
※誰もが入会できるわけではありません。。。泣
==================
==================
株主優待割引
株主優待割引は百貨店の株を100株保有していれば誰でももらうことができます♪株の保有数に応じて割引適用金額が変わるため注意が必要ですが、株主優待割引としては10%の割引が適用されますのでとてもお得にお買い物することができます♪
ピアジェは株主優待割引対象ブランドとなっているためとてもオススメです♪
=================
=================
ピアジェ(PIAGET)が入っている百貨店

- ピアジェブティック GINZA SIX店
- ピアジェ ブティック 日本橋三越本店
- ピアジェ ブティック 日本橋高島屋店
- ピアジェ ブティック 伊勢丹新宿店
- ピアジェ ブティック 東京 – 西武池袋本店
- タカシマヤ ウォッチメゾン
- 大丸東京店
- 松屋銀座本店
- 小田急百貨店新宿店
- 東急百貨店本店
- 東急百貨店吉祥寺店
- そごう横浜店
- 大丸札幌店
- 静岡伊勢丹店
- ピアジェ ブティック 名古屋三越栄店
- ピアジェ ブティック 松坂屋名古屋店
- 名鉄百貨店本店
- JR名古屋高島屋
- 大丸京都店
- 近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店
- 高島屋大阪店
- ピアジェ ブティック 大丸心斎橋店
- ピアジェ ブティック 阪急百貨店うめだ本店
- ピアジェ ブティック 大丸神戸店
- 神戸阪急
- ピアジェ ブティック 岩田屋本店
- そごう広島店
店舗により取扱商品が異なりますので詳しくは「ピアジェの国内ブティック一覧詳細」をご覧ください!
誰もが簡単にお得になる方法は百貨店独自のクレジットカードに入会してポイント還元を受けることです♪
今(2021)でピアジェをもっともお得に購入できる方法としましては高島屋の「株主優待割引後」に「タカシマヤ友の会」で支払うことです♪
実質割引が約18%になりますのでとてもお得に購入することができます♪
ブライダルクラブでの割引は無し
百貨店では「ブライダルクラブ」というものがあります♪入籍をしたり結婚式を控えている夫婦の人を対象に割引や特典が受けれるクラブとなっています♪
年会費無料で百貨店の特典が受けれますのでとても大人気となっています。ブライダルジュエリーの割引率も5%~10%といわれていますがピアジェは割引対象に入っていないです。
【結論】まとめ
現実的なところで言えば、実質割引はポイント還元と友の会です。
割引と言う意味では百貨店の外商顧客になること!または百貨店の株主になり株主優待割引を受けるこが良いです♪
外相顧客になるにはそれなりの属性がないと会員になれません。
リスクを取れば誰でもなれるものとして「百貨店の株主」です!
株主になると株価の変動により損することもありますが、株価が上がり得することもあります♪配当金もあるため百貨店で高額商品を買う頻度が多い方は株主優待割引を狙ってみてもいいかもしれません♪
ぜひ参考にしていただけると幸いです♪
関連記事:ピアジェ(PIAGET)トレジャーコレクションの指輪を試着!優待割引で買えちゃう!?
コメントを残す