【ネスプレッソ】NESPRESSOのカプセルコーヒー・コーヒーメーカーが値上げ!!

毎朝ネスプレッソのコーヒーを飲んでいる筆者ですが、先月からネスプレッソ商品一部値上げが行われていました・・。
いつから値上げされたの?
2024年02月22日(木)より価格改定があります。
ネスプレッソユーザーは事前にハガキやメルマガで気づいたので、値上げ前のストック買いができた方もいらっしゃるかと思います。
今回の値上げは特にヴァーチュオユーザーにとって影響がある内容でした。
今回の値上げ対象製品
- カプセルコーヒー(ヴァーチュオ)
- コーヒーマシン(ヴァーチュオ・オリジナル)
【コーヒーマシンの価格改定】
コーヒーマシン名 | 値上げ前(~2024年2月21日) | 値上げ後(2024年2月22日〜) |
エッセンサミニ | 15,000円 | 18,000円 |
ピクシーツー | 19,000円 | 22,000円 |
シティズプラチナム | 26,000円 | 28,000円 |
ラティシマ・ワンプラス | 31,000円 | 34,000円 |
ヴァーチュオポップ | 16,000円 | 18,000円 |
ヴァーチュオネクスト | 19,000円 | 21,000円 |
エアロチーノバリスタ | 20,000円 | 27,000円 |
エアロチーノ3 | 9,250円 | 11,000円 |
エアロチーノ4リフレッシュ | 11,000円 | 13,000円 |
(全て税抜価格)
一番の値上げはエッセンサミニの16%値上げです。コーヒーマシンは安いものではないのですが、消耗品ですので、いつかは買い替える必要があります。
マシンが何度も値上げが続いてしまうと、、ネスプレッソを使うこと自体を立ち止まって考える方も多いかと思います。(筆者もその中の一人です。)
【ヴァーチュオ カプセルの価格改定】
カプセルの種類 | 値上げ前(~2024年2月21日) | 値上げ後(2024年2月22日〜) |
エスプレッソ | 850-1,050円 | 900-1,100円 |
ダブルエスプレッソ | 950-1,000円 | 1,050-1,100円 |
グランルンゴ | 950-1,100円 | 1,050-1,250円 |
マグ | 1,000-1,050円 | 1,100-1,300円 |
カラフェ | 1,400円 | 変更なし |
(全て税抜価格)
さて、オリジナルカプセルはというと、今回は価格改定がなされなかったですが、過去にはしっかり値上げが行われています。
【オリジナル カプセルの価格改定】
2022年に値上げされたオリジナルカプセル別にまとめてみました。
カプセル名 | 値上げ前(~2022年) | 値上げ後(2022年~) |
イスピラツィオーネ シリーズ | 750円 | 810円 |
イスピラツィオーネ・デカフェ シリーズ | 800円 | 864円 |
エスプレッソ(その他) | 750円 | 810円 |
ヴォリュート・デカフェ | 800円 | 864円 |
ワールド・エクスプロレーションズ シリーズ | 800円 | 864円 |
キアロ / スクーロ / コルト | 800円 | 864円 |
バニラ・エクレア / キャラメル・クレームブリュレ / ココア・トリュフ | 850円 | 918円 |
マスターオリジンズ シリーズ | 900円 | 974円 |
(全て税抜価格)
オリジナルカプセルは10%前後の値上げでした。

ネスプレッソは1杯安く済むことから、5年前に買ったのを覚えています。値上げもあり、現在は1杯100円以上するカプセルもあることから、気軽に飲むことができなくなりました。
以前は1日3杯飲んでいましたが、現在は1杯程度・・。これから継続で使うことをすこし考え始めました。
しかし、コーヒー抽出時間の速さからすぐ飲めることや、味が美味しいがゆえに、そう簡単に他ブランドの安いコーヒーメーカーへ乗り換えすることができない状況です。
ネスプレッソではカプセルのまとめ買いキャンペーンなどが頻繁に行われているので、お得に買えるならと今年いっぱいは継続していこうかなと思っています。(笑)
そんなネスプレッソの虜の私たち夫婦は、ネスプレッソが値上げしても使うという結論にいたりました!!(笑)
コメントを残す