リベンジ!デパ地下で閉店直前に半額シールが貼ってあるお寿司セット買ってきた!
2022年8月下旬でも流行しているウイルスの感染者や濃厚接触者がまだまだ多くいます。そのこともあり私の仕事は急にリスケジュールになることが多々あります。
そして、仕事が終わる時間が早いこともあり百貨店の営業時間に間に合う頻度が増えています♪w
私は以前、苦い思いをしました。。。
某百貨店で半額シールの貼られたお寿司セットを購入したのですが、レジで半額になっていない事態が起こりました。閉店間際なのにお昼に作られたお寿司セットを「割引なし」で購入してしまいました!w
以前の記事で紹介していますので、まだ読んでいない方は先に↓↓こちらを読んでください♪
関連記事:確認ミス!デパ地下で閉店直前に半額シールが貼られている惣菜・食料品を買ったのに割引されていない件!w
半額シールのお寿司!写真撮ったよ!w
前回は、品物の写真を撮っていませんでしたので今回はしっかり撮りました!w
これ我が家のおすすめ!w。夫婦揃ってこの寿司セットが好きなんです♪
レシート確認!!
今回はしっかり50%OFFになっていますね♪よかったよかった♪
前回と違って今回は「半額シール」の寿司セットのみを購入したことです♪これなら私も気付きやすいですし、店員さんも1種類のみでしたら間違えにくいと思いましたから♪
でも今回の店員さんはすごく丁寧でシールをしっかり確認してくれる人でしたからレジの時点で安心しました。w
レジ作業は1日に捌く人数が多いだけに大変だと思いますが、丁寧に対応してくださると嬉しいです♪
50%OFFから株主優待10%OFFと友の会お買い物カードが使える!
でもさ、すごいよね!?
半額シールが貼られている品物が半額になって、そこから株主優待カードで10%OFFさらに友の会お買い物カードで支払いができちゃうんです♪
関連記事:高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】
お得ですよね♪
閉店15分〜20分前は「割引商品が選べる特権」
閉店15分〜20分前から半額シールが貼られるのですが、この時間に足を運べる人は「割引商品が選べる特権」があります♪
まず、この時間に足を運ぶことが大変・・・。w
この記事を書いている2022年8月は閉店時間前に足を運べる頻度が増えていると上で書きましたが、以前の記事の日付をみると約2週間前なんですよね。。。w
本当は週に2回くらい足を運べたら楽しいと思えるのだろうと思っていますが、もともと夜は仕事のお付き合いが多くて難しいんですよね。
皆さんはどのくらいの頻度で足を運んでいるのだろう??
そして皆さんは閉店間際のデパ地下で割引されている商品ならどれが好きですか??どんな商品をリピートしていますか?
こんなブログですがコメントいただける方がいたら嬉しいです♪
では♪
コメントを残す