2022年8月でブログ開設して4年経ったよ!ありがとうございます!この1年を振り返り!
2018年8月に開設したこのブログも2022年8月で4年が経過しました♪ ブログを始めてから初めて振り返りをしたのが3年経った時でしたが今回も4年間のブログを振り返りをしていきたいと思います♪
関連記事:【祝】ブログを始めて3年経ったよ!3年間の振り返り&ブログアクセスを解析
4年経過して感じたこと!
なんとなくブログを開始した当初はアクセス数も全然なく、ただの日記のようなブログになっていました。
雑記ブログなので何かに特化して記事を書いている訳ではなく、あくまで我が家の生活に関連する内容の記事ですが3年目に入った時期からアクセス数が増え始め読者さんからコメントも頂けるようになりました。
中には言葉遣いのよろしくないコメントもありますが、コメントがくるだけマシなんですよね♪w
ブログも本業(自営業)も「最初は世間から無視されているんじゃないか?」と思うほど反応がありません。これが普通なんですよね。
時には炎上されたほうが早くない?なんて思ってしまうこともありますが、炎上させることも一つの才能です。筆者には炎上される才能すらありませんでした。w
しかし、4年目にはコメントが激増しました♪もちろん全体のアクセス数も安定しています♪
これは本当に嬉しいことです♪ ありがとうございます♪
4年で書いた記事数は1,282本!
このブログの記事を書いている時点で、 現在このブログで公開している記事数は1,282本です♪
すべての記事を頑張って書いていることはありませんので、ただの日記みたいな記事でアクセス数がぜんぜんない記事も含んでいます。
※頑張って書いている記事は全体の1割くらいなんです・・・。ちなみに、月に3本ほど記事を消したり2本の記事を1本にまとめたりしています。
結果的に1年目に書いた記事はほとんどありません。w
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの記事に力をいれたよ!
![](https://da-card.online/wp-content/uploads/2021/08/023d7d29c2b48b168d6a240a62b59b83.jpg)
4年目のブログは「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」の記事に力を入れました♪
何故かといいますと、2021年11月に大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの入会審査や入会の入口(WEB申し込みが追加)が変わり、幅広い人が対象になったカードですので「もっと皆さんに広めたい」という気持ちが出てきました♪
WEB申し込みがなかった時は、入会審査で年収のハードルやインビテーションといわれる入会窓口のハードルなど気軽に申し込みができる環境ではありませんでした。
このブログでもWEB申し込みが始まる前は「こんなサービスあるよ!」って紹介していただけでしたが、今では「百貨店にはこんなサービスあるので使いましょう!」という気持ちで紹介しています♪
一部の人は「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」の審査基準が下がったこと(ステータスの低下の要因)に対して残念な気持ちになっているようですが、、、私としては「百貨店にいかない人が多くなってきているご時世」ですので幅広い人を対象にする戦略は賛成しています。
電車の中で私のブログを読んでいる人に遭遇した話!
ブログを開始して4年目は上記でもお伝えしたように、コメントが増えたこととアクセスが増えながら安定してきていました。
そのこともあり、ある日電車に乗っていると目の前に座っている人が私のブログを読んでいることに気づきました!!w
顔出しをしていないこともあり、ブログを読んでいただけてるのですが「直接お礼を言えないもどかしさ」がありました。
でも全く接点のない人が普通にブログを読んで頂けているのは本当に嬉しいことだと実感した瞬間でもありました♪
頑張ろう!って気持ちになりますね♪
私生活では・・・w
4年目の記事を書いている期間には「マイホーム購入」の記事も含んでいます。
名古屋へ移り住んで数年が経ち、名古屋で永住するイメージが湧いてきましたのでマンションの購入に動いていました。
とあるマンションの抽選に当選して住宅ローンも本審査まで通過していたのですが、「自営業であるが故の事件」が発生しました。w
そのマンションは購入することになりましたが、住むことをやめましたので住宅ローンが使えず・・・事業融資へ切り替えとなりバタバタしていました。
おかげさまでマンションについての記事を何本か書きましたが、我が家はいまだに賃貸です♪
しかし、マンションの購入を検討したからこそマンションの良さがわかりましたので賃貸マンションから分譲マンションの賃貸へ引っ越すときに割安と思える物件を見つけることができました♪
新居へ引っ越す予定で家具も注文していたので・・・住んでいた賃貸専用のマンションでは家具が入らず結果的に分譲マンションの賃貸を選択することになりました。w
海外ブランドの家具は注文してから納品されるまで4ヶ月〜6ヶ月ほど期間がかかりますしキャンセルができなかったです。w
今では快適に家具を使っています♪
ちなみに、、とあるマンションの記事は一時期かなりアクセスがありました♪
ブログのネタとしては良い経験ができたと思っています♪
5年目のブログについて!今後の目標!
![](https://da-card.online/wp-content/uploads/2022/08/DSC02837.jpg)
5年目のブログについて目標を立てようと思って考えてみたところ。特に数字の目標はなく「このブログを続けること。」を目標にしていくつもりです♪
名古屋へ移住して2022年で6年が経ちます♪6年経ちますが、夫婦でまだ出向けていない場所が多々あります。
日々、新たな発見がありますので県外から移住してきた人間目線で良いところを発信していきたいと思っています♪
今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪
もし、質問や希望などありましたらコメント頂けると嬉しいです♪
では♪
匿名様
コメントありがとうございます。
ブログが役に立てて光栄に思います♪
「有益な情報」という言葉を使われているのでブログを真剣に取り組まれていた経験をお持ちのようですね。
ブログの世界では半年でも続いたほうの部類だと思いますので胸を張ってください♪
そして、株式投資の銘柄選定が似てるのはちょっと嬉しいですね。銘柄選定はまだまだ自信がないんです。w
4周年おめでとうございます。
DA-LIFEブログさんをきっかけに大丸松坂屋お得意ゴールドカードを発行した者です。
有益な情報を提供されている唯一無二のブログだと感心しています。
ジャンルは違いますが私もブログに挑戦した経験の持ち主です。継続できず半年で諦めてしまった過去があります。。。
DA-LIFEブログさんと株式投資の銘柄選定が似てることもあり勝手に親近感を感じています。
陰ながら応援しています。
匿名様
コメントありがとうございます。
ブログは難しいです。でも、続けているだけで負けていないですよね♪
世の中には放置されたブログがたくさんありますから。
こんなブログで参考になるかわかりませんが、読んで頂けるのは嬉しいです。
開設4周年おめでとうございます!
なかなかブログ継続するのしんどいでよね。。。
私も2020年の9月からブログを書き始めてなかなか上手くいかず悪戦苦闘してます。
またちょくちょく勉強もかねて記事を読まさせてください。
いつもコメントありがとうございます♪
記事をたくさん読んで頂けてとても嬉しいです。
このようなコメントをいただけると気合が入ります!なるべく皆さんに良い情報を届けるように頑張ります♪
今のご時世ではなかなか旅行にいけませんが、旅行に行ったときにはブログで紹介していきたいと思います♪
本当にありがとうございます♪
こんばんは。
ブログ開設4周年、おめでとうございます!
いつも楽しんで読ませて頂いております。ありがとうございます。
「頑張って書いている記事は1割程度」とのことですが、一読者の私からすると、全くそうは見えませんよ。
どれもこれも主さまが経験されたこと、おすすめしたいことなどが、とてもわかりやすく、かつ詳しく書かれています♪
ちなみに私も、お得意様ゴールドカードの記事でブログに飛び込んできたのですが、知らなかったことも多々ありますし、本当に多くの有益な情報をお持ちなんだなぁ…と、いつも感心しながら読んでいます。
更新頻度が高いのも凄いことですしね。
名古屋での生活も満喫していらっしゃるようですし、各百貨店だけでなく、新しいスポットやグルメ情報など、是非いろいろとご紹介して頂ければ嬉しいです。
そう言えば、福岡日帰りのお話もよかったですね。旅行話も是非!
これからも楽しみにしています。
頑張って下さい!