外商員に連れ添ってもらって百貨店の店舗でお買い物した時の話!アテンドサービス!
百貨店の外商サービスは百貨店により異なります。外商顧客として入会する店舗により基準も違えばサービスも異なります。私たち入会する側の属性??やお買い物購入実績・会員の連続年数などでもサービスが異なると言われています。
自営業の我が家は「属性」という意味ではあまり宜しくないです!w 特に銀行からは特に!w
そんな我が家でも、とある百貨店の外相顧客になることができたのですが、、、自宅に外商員が商品を売りにくることや買ったものを自宅まで持ってきてくれるなどのサービスは特にありません。
さらに入手困難な商品や数量限定の人気商品などを外商経由で優先的に購入できるなんてことは絶対にありません!!w
入手困難な商品をゲットするために!
外商の特権が使えない我が家が入手困難な商品をゲットするためには、店舗に入っているお店のスタッフに顔を知ってもらうことが大切になります。そして、お店のスタッフさんに一応、我が家は外商会員となっていますよ・・・!とアピールをすることぐらいしかできません!
なので外商員にお店までついてきてもらおう!と考えました♪
ということで、お店に連れ添ってもらい外商員からスタッフさんを紹介してもらいました♪
ちなみに、百貨店がホテルで開催するイベントなどに参加すれば 我が家でもお買い物中はずっと外商員が近くで連れ添ってくれますが、通常の店舗でのお買い物では連れ添いはありません。
しかし、事前に予約をすれば普通の時でもお店に連れ添ってくれると知りました♪これは「店頭アテンドサービス」と呼ばれているそうですが、我が家は入会するときの説明でも受けているそうです。w
店頭アテンドサービスを活用すれば優先順位は変わる?
入手困難な商品をゲットするときに店頭アテンドサービスを活用すれば優先的に商品を購入できるのかと言いますと、、、、我が家は入手できていません!w
入手困難な商品が入荷された時に連絡がくるらしいですが、連絡が来たからといって取り置きはできないため絶対に買えるわけでは無いそうです。
お店のスタッフさんから言われた事は「無駄な商品は買わなくてもいいのでこまめに顔を出してください♪タイミングが合えば優先的にご案内します」とのこと。。。
これでは「優先」ではない!w
でも本当に欲しいのであればコンスタントに顔を出してスタッフさんとコミニケーションをとっていくことが大切なんだなと思いました♪
まとめ
入手困難な商品が欲しいわけではなく、 欲しいと思った商品がたまたま入手困難な商品だった。ので、
正直なところ、コンスタントに顔を出してスタッフさんとコミニケーションをとっていくことなど面倒ですし、そんなことまでして欲しいと思わないので我が家は一生手に入らないなぁ〜って思います。w
結局のところ、入手困難な商品を欲しがっている場合ではないんだよな〜。入手困難な商品を自社で開発したいよね〜♪
あ、ちなみに我が家でも相談すれば家に呼んでお買い物はできるらしいです!相談すれば!w
できると言われると・・「うちはマンションだから近隣住人の目が気になるので大丈夫です。」と断るタチの悪い顧客です。w
では♪
コメントを残す