高島屋の友の会(ローズサークル)12ヶ月間の積み立てが完了!満期で1ヶ月分のボーナスゲットしたよ!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

高島屋の友の会(ローズサークル)12ヶ月間の積み立てが完了!満期で1ヶ月分のボーナスゲットしたよ!

高島屋の「友の会(ローズサークル)」積み立てが満期を迎えましたので手続きにいってきました♪

満期を迎えるのは通算で○○回目??もう何回目の満期なのかわからなくなってきました!w

満期の手続きと引き続き積み立てを継続するための手続きをしてきました♪ちなみに我が家は手数料をケチるためすべての積み立てを窓口入金をしています♪

毎月5万円の積み立てが満期になったよ!

積立期間は2021年7月〜2022年6月まで!7月にボーナスを受け取り「65万円分の友の会お買い物カード」になりました♪

ちなみに現在は夫婦だけでなく家族(両親)と共に、友の会の積み立ては「5万円コースを1口」と「3万円コースを2口」の計3口を同時に積立しています。

窓口入金で毎月の積立は面倒??

正直なところ、窓口入金は面倒です。特に待ち時間が思った以上に長くなった時は嫌な気持ちになります。

しかし、上でも記載したように現在は友の会を3口積立しています。この3口を全て「口座自動振替積立」に切り替えると1口につき「年度事務手数料500円(税込)」がかかりますので合計で1,500円の出費となります。

高島屋にはいつも足を運んでいるのに「年間1,500円の出費」は勿体無いですよね!!

今やATM手数料も無料で使える銀行を使っていますし、ATMも高島屋付近にはたくさんあるため困ることがありません。そんな環境だからこそ「手数料」は払いたくないっていうのがケチな私の意見です♪w

ただし、友の会サロンへ毎月「窓口入金」するために足を運ぶの?と思う方もいるかもしれませんが、答えは「NO」です!!

我が家は友の会の入金を「数ヶ月分まとめて入金」します♪

基本的に4ヶ月分をまとめて入金!

我が家は友の会の積み立ては4ヶ月に1度のペースで4ヶ月分をまとめて入金しています♪

上記でもお伝えしたように我が家は、「5万円コースを1口」と「3万円コースを2口」の計3口を同時に積立しています。

4ヶ月に1度のペースですと窓口へいくたびに、1つの友の会積立が満期を迎えているため満期の手続きと継続手続き、そして残り2つの積み立ての入金となります。

そんなに積立してどうするの??

我が家は「高島屋の株主優待カード」を使っているため、友の会お買い物カードとの併用がとてもお得なんです♪

関連記事高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】

高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】

2023年12月25日

だからと言って、無駄遣いをしているわけではなりません。

株主優待カードは「株主本人と日本国内在住の家族」が使えます。しかし友の会お買い物カードは「契約者本人」しか使えません。

現在は両親を含む家族で「友の会」の積み立てをしています。友の会の積立は代理でも入金ができますので結果的に「5万円コースを1口(私)」と「3万円コースを2口(旦那と母)」の計3口となっています♪

【内訳】

毎月の積立 満期ボーナス 受け取り金額
50,000円 50,000円 650,000円
旦那 30,000円 30,000円 390,000円
30,000円 30,000円 390,000円

車を持たずに生活している我が家にとってアクセスの良い百貨店は使い勝手がとても良いです♪特に食料品は「選べは高くない!」ですし、仕事終わりの時間が「運が良く」閉店間際だった場合は食品や惣菜が割引されています♪

この場合は、家で料理をする手間が減りますし、美味しいものが仕事帰りにパッと買えて家で美味しいものがすぐに食べれる環境なので無駄な時間が減りますので満足度が高いです♪

さらに、友の会お買い物カードは特に有効期限が定められていないため「期間内に使い切らなければいけない」なんてことがありませんので「とりあえず積みててをしておく」というのが我が家の現状です♪

現状の株主優待カードの制度変更がない限り、友の会の積立は続けていこうと思っています♪

では♪

関連記事高島屋ネオバンクのスゴイ積み立て「スゴ積み」って?キャンペーンや株主優待との併用を調べてみた!

高島屋ネオバンクのスゴイ積み立て「スゴ積み」って?キャンペーンや株主優待との併用を調べてみた!

2022年6月16日

 




筆者が愛用中のカードをご紹介♪♪入会キャンペーンやってるよ♪♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA