ショコラプロムナード2023でルタオ(LeTAO)のパフェとソフトクリームをイートインしてきたよ!
2023年1月18日(水)〜2023年2月14日(火)に開催されている松坂屋名古屋店のショコラプロムナード2023にいってきました♪
まずは、パンフレットに掲載されているイートインできる「3つの目玉商品」のどれかを食べたい↓↓ということで会場に到着してすぐ選ぶことにしました♪

画像引用元:松坂屋名古屋店公式サイト
検討した結果↑この3つのなかで我が家が選んだものは「<小樽洋菓子舗ルタオ>ルタオパルフェ ショコラ オレ ノワゼット ドゥーブル」です♪
ルタオ(LeTAO)のパフェとソフトクリームを注文!
夫婦2人でパフェとソフトクリームをシェアしながら食べることにしました♪
商品到着!!ジャーン!!

写真(左):クレームグラッセ (ジャージーミルク)
写真(右):ルタオパルフェ ショコラオレノワゼットドゥーブル

イートインできる場所は決まっていたので写真の背景は許してくださいね♪
めっちゃ美味しい!♪♪おすすめ!!
ちなみにパフェは「松坂屋名古屋店限定メニュー」らしいです♪
LeTAO(ルタオ)のイートインメニュー!

イートイン(会場内) | テイクアウト(会場外) | |
ルタオパルフェ ショコラオレノワゼットドゥーブル | 1,100円(税込) | 1,080円(税込) |
クレームグラッセ (メランジェ) | 427円(税込) | 420円(税込) |
クレームグラッセ (ルショコラ) | 438円(税込) | 430円(税込) |
クレームグラッセ (ジャージーミルク) | 387円(税込) | 380円(税込) |
イートイン商品はテイクアウトのみ申し出が必要!

消費税の関係上、イートインとテイクアウトは税率が異なります。
「レジの場所に説明が記載されていました」ので共有しておきます♪
- イートインの場合:申し出は必要なし!消費税10%
- テイクアウトの場合:申し出が必要!消費税8%
た筆者としては会場内で食べることをおすすめします♪♪
イートインでも催事は株主優待カードで割引されるよ!
大丸松坂屋の株主優待カードはレストラン・カフェなどでは使えません。
なので「バレンタイン催事などの会場でイートインするもの」に関しても株主優待カードは除外なのでは?と思っている人もいるのではないでしょうか。
実は筆者がそうでした。w
イートインは株主優待割引が使えないと思っていましたが、催事はイートインの時でも普通に使えるんですよね!w
今回のレシートを掲載します。

- ルタオパルフェ ショコラオレノワゼットドゥーブル:1,100円(税込)
- クレームグラッセ (ジャージーミルク):387円(税込)
- 2つのイートイン金額:1,487円(税込)
- 株主優待10%割引:- 148円
- 合計金額:1,339円(税込)
他にもショコラプロムナード2023ではチョコレートを株主優待10%割引を使って購入していますので別の記事で紹介しますね♪
ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」の方が人気がありますが、松坂屋名古屋店のショコラプロムナード2023も楽しいです♪
ぜひ松坂屋名古屋店のショコラプロムナード2023だけでなく全国の「大丸」「松坂屋」に足を運んでくださいね♪
ちなみに、バレンタイン商品は「大丸松坂屋オンラインストア」でも取扱がありますので興味がある方は覗いてみてくださいね♪
では♪
コメントを残す