高級ブランド値上げしすぎだと感じてしまう!スタッフさんから価格改定の連絡が多すぎる!w
ハイブランドの値上げするタイミングが早すぎないか??w
筆者は百貨店の外商とお付き合いがあるので、検討中の商品は値上げが決定すると外商員またはブランドのスタッフさんから連絡がきます。
いつ頃からこんなに値上げが早くなったんだろう・・・。
旦那が気になっていたブランド時計は・・・
旦那は外商イベントでブルガリの腕時計が気になったんです。
関連記事:【ブルガリ時計】オクトフィニッシモスケルトンエイトデイズ ウォッチを試着させてもらったよ!
しかし、旦那はコレクターではありませんので仕事用とプライベート用の時計を1本ずつ持っていれば十分なんです。
なので、今使っている時計を手放してから購入するか、または諦めるかの選択になりました。
結果、欲しいけれど今の時計を手放してまで欲しいかと考えると・・・謎。
これが答えでした。
2022年11月に初めて時計を見せてもらってからじっくり検討をしていたところ2023年1月に値上げされるとスタッフさんから連絡がありました。
値上げはしょうがない。
1回くらい値上げされても問題ないから焦って買いたくない。ということで2023年1月の値上げは様子をすることにしました。
関連記事:ブルガリ(BVLGARI)が値上げ!気になっていた時計はいくらになった??調べてみた!
値上げ情報が盛りだくさん
すると、2023年1月にはディオールが値上げするとの情報も入り、2023年2月にはティファニーが値上げするとの情報も入りました。
さらに2023年3月にはショーメが値上げするとの情報もはいりました!w
関連記事:ディオール(Dior)を安く買う方法はある??国内ブティックで新品をお得に買うなら割引がおすすめ!
関連記事:ティファニーのネックレス買ったよ!百貨店の外商でも割引が一切ないブランドだけど欲しかったの!
関連記事:ショーメ(CHAUMET)値上げ前に!大丸松坂屋カードで買うなら今でしょ!?
そして2023年4月にブルガリが値上げとの情報が入りました。
・・・!?
さらに、カルティエも4月。そして2023年5月にはピアジェが値上げとの情報もきました。
関連記事:ピアジェ(PIAGET)トレジャーコレクションの指輪を試着!優待割引で買えちゃう!?
これだけ値上げされると・・・
一度、価格を知った商品が値上げされると買う気がなくなってしまう。w
すごい値上げしますよね。
旦那が検討していた時計は一体いくらいになってしまうのだろう。。。
まだまだ値上げは止まらないのかな!?
今言えることは本当に欲しいなら早く買う!これ一択ですね!
では♪
最近はブランドの店員さんからくる頻度が多いな😅
だいたい価格改定(値上げ)のお知らせなんだけど😅w— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) April 1, 2023
ブランド品を買うなら友の会の積み立てをしてお得に買い物したほうがいい‼︎
↑これ通用しない😅
ここ数年、積み立て期間の間にブランドが友の会のボーナス分よりも値上げしてくる😒— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) April 1, 2023
ヴィトンの値上げがすごいらしい👜
LVMHグループのブランドでもあるショーメもそろそろ値上げの話が出るかな??😅
クリーニングで店舗にお邪魔しようかしら💍— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) February 15, 2023
ブランド品は値上げしても富裕層の購買意欲は落ちないらしい・・・。
これって継続的に値上げできると言ってるようなものですよね— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) February 10, 2023
カルティエ(Cartier)の値上げをみると数年前に買っておいて良かったお思う🙌
https://t.co/5lF0AYVCyo pic.twitter.com/nmidrxexGL— DA-LIFEブログ (@nagoya_orin) July 30, 2022
コメントを残す