三井住友ナンバーレスカードのビジネス(一般)を発行したよ!年会費無料の法人代表カード!
三井住友カードからナンバーレスカードが登場し我が家は個人名義で夫婦共にゴールドカードを作りました♪
現在は、次年度からの年会費を無料にするためプライベートでは「三井住友ゴールドカード(NL)」をメインカードして使っています♪
食料品や日用品を買っていれば年間で100万円の決済額は達成できる見込みでコツコツ使っています♪※年間100万円が達成したらメインカードとしては使わないかも・・・w
そんあ感じで三井住友ゴールドカード(ナンバーレス)を使い始めて数ヶ月後に1通のDMが届き、三井住友ゴールドカード(ナンバーレス)のビジネス用があることを知りました♪
なので速攻で申し込みをして約3週間ほどで届きましたのでブログでレビューしてきます♪
ビジネスオーナーズの一般カード!

ビジネスオーナーズは「一般カード」と「ビジネスカード」の2種類がありました♪私は「一般カード」を選択して発行しました♪
理由はただ1つ!!「条件なしで年会費が無料になるから」です♪w
一般カードとゴールドカードの比較!

画像引用元:三井住友カード公式サイト
一般カード | ゴールドカード | |
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込)
※年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料 |
パートナー会員 | 永年無料 | 永年無料 |
申し込み対象 | 満20歳以上の会社経営者(中小企業代表者もしくは個人事業主) | 満20歳以上の会社経営者(中小企業代表者もしくは個人事業主) |
カード利用枠 | ~300万円 | 50~300万円 |
キャッシングリボ | 0~50万円 利率(実質年率)15.0% | 0~50万円 利率(実質年率)15.0% |
海外キャッシュサービス | 0~50万円 利率(実質年率)18.0% | 0~50万円 利率(実質年率)18.0% |
旅行傷害保険 | 海外旅行のみ 最高2,000万円 | 国内・海外旅行傷害保険 最高2,000万円 |
ショッピング補償 | ー | 年間300万円まで ※国内・海外でのご利用が対象 |
支払い方法 | 1回払い・リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス一括払い | 1回払い・リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス一括払い |
決済口座 | (法人代表者)法人口座、もしくお申し込み本人の個人名義口座 (個人事業主)申し込み本人の個人名義口座、もしくは個人事業主(屋号)名口座 |
(法人代表者)法人口座、もしくは申し込み本人の個人名義口座 (個人事業主)申し込み本人の個人名義口座、もしくは個人事業主(屋号)名口座 |
お支払日 | 15日締め翌月10日支払いまたは月末締め翌月26日支払い | 15日締め翌月10日支払いまたは月末締め翌月26日支払い |
追加カード・電子マネー | ETC、iD、Apple Pay、 Google Pay™ 、プラスEX、PiTaPa | ETC、iD、Apple Pay、Google Pay™ 、プラスEX、PiTaPa |
ポイント | 有効期限2年 | 有効期限3年 |
景品交換 | ○ | ○ |
キャッシュバック・チャージ | ○ | ○ |
マイレージ・ポイント移行 | ○ | ○ |
ビジネスサポートサービス | ○ | ○ |
福利厚生代行サービス | ○ | ○ |
ビジネス用のクレジットカードについては、すでに「メイン」として使っているカードがありますのでこちらの三井住友ビジネスオーナーズはセカンドカードしての利用を考えていますので一般カードで十分と判断しました♪
また、一般カードとゴールドカードのどちらでも限度額は300万円となっているため一般カードでも十分に使うことができます♪
※「一時的に引き上げる枠」が、どれほどなのかはわかりません。
初期に設定された限度額を公開!

私のカードの上限金額は200万円となっていました。セカンドカードの使用目的で200万円でしたら全く問題ないですね♪
「プラスEX」を発行する予定!
三井住友ビジネスオーナーズのナンバーレスカードを発行した1番の目的は「プラスEX」を発行するためです♪
三井住友ビジネスオーナーズのナンバーレスカードは「プラスEX」を紐付け?できますのでとても便利です♪こちらはwebから追加で申し込めますので簡単に発行することができます♪
まとめ!
個人的には三井住友ビジネスオーナーズのナンバーレスカードのでデザインがスタイリッシュで好きです!一般カードでも限度額が300万円まであがる余地がありますし、Vpassアプリが見やすくて管理も楽ですのでおすすめです♪
法人カードとしてクレジットカードを発行するのは2枚目となりますが、法人カードって年会費無料が地味に少ないんですよね。
なので三井住友ビジネスオーナーズのナンバーレスカードが年会費無料なので本当に嬉しいですね♪
ただ、メインカードして三井住友ビジネスオーナーズのナンバーレスカードを使うのであれば「ゴールドカード」で年間に100万円の決済すれば永年年会費無料ですので一般カードよりもゴールドカードがおすすめとなりますね♪
使い方を決めてから発行すると良いかと思います♪
では♪
コメントを残す