「ローズパスカード」が届いたよ!ジェイアール名古屋タカシマヤ51階のプレミアムラウンジ!!
我が家にジェイアール名古屋タカシマヤからプレミアムラウンジが使える「Rose pass(ローズパス)カード」が届きました!前触れもなく、普通にポストに投函されていて「ローズパス在中」と記載されていたのでちょっとびっくりでした!!w
早速、中身を確認していきます♪
ローズパスカードの内容
また2022年春にはジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店がオープンいたします。
日ごろのご愛顧に感謝し、「2022年度ローズ パス」をお届けしたお客様に特別なキャンペーンをご用意しました。
プレミアムラウンジの利用について!
- 利用期間:2022年3月1日(火)〜2023年2月28日(火)
- 利用時間:午前10時〜午後6時(店休日は除く)
- 入室方法:ローズパスカード表面の二次元コードをラウンジ入り口の認証機にかざして入場可能
- 利用できる人:署名された本人および家族。ローズパスカード1枚につき2名まで入場可能
- サービス:喫茶サービス(セルフ)
- 注意点: 混雑時は利用できない可能性あり
関連記事:ローズパス(Rose Pass)を使ってジェイアール名古屋タカシマヤ51階のプレミアムラウンジを利用してきたよ★
なぜ届いた?タカシマヤカードは基本的に使ってない!
このブログを読んでいただいている方は知っていると思いますが、我が家はタカシマヤでお買い物する頻度は高いほうです♪
しかし、タカシマヤでお買い物する時には「高島屋の株主優待カード」と「友の会お買い物カード」を併用しているためタカシマヤカードは使っていません。さらにタカシマヤポイントカードは、タカシマヤゲートタワーモールやキャンペーンなどでたまに提示するぐらいです!
なので実績としては全然ありません♪w
関連記事:高島屋の株主優待と友の会お買い物カードの併用は最強の割引率♪【私の口コミ】
友の会に入会しているから?
友の会に入会して友の会お買い物カードを利用しているから「ローズ パスカード」が届いたのかな!?と思いましたが、ジェイアール名古屋タカシマヤと友の会は一応、別会社となっていいますの友の会の会員だから届いたという考えはたぶんないです。
キャンペーン内容も「タカシマヤカード(クレジット有り)」もしくは「タカシマヤポイントカード」のためのキャンペーンとなっていますので、「タカシマヤポイントカード」ってこと!?
いや、とりあえず・・・「ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店」のオープンを記念してなのかな?と思います♪
まとめ!
「ローズ パスカード」が届いて率直に嬉しい気持ちです♪51階のラウンジですので天気の良い日には少し「ぼーっ」とした時間を過ごせるといいなって思います♪
51階にはレストラン「セパージュ」・「カフェ ド シエル」も入っていて景色をみながらゆっくり過ごせるお店として人気ですなんですよね♪
関連記事:【セパージュ(Cepages)】名古屋駅ビル51Fのフレンチレストランでランチしたよ♪♪【レビュー・口コミ】をブログで紹介するよ♪
入場が無料で喫茶サービスもありますので1度は楽しみにいきたいと思います♪
最後に「カード裏面の署名」は忘れずに記入しなきゃいけないですね♪
では♪
コメントを残す