2025年のバレンタイン!名古屋の百貨店の違いをまとめ!!
名古屋駅・栄駅では、ジェイアール名古屋タカシマヤと松坂屋名古屋店と三越名古屋栄店で毎年バレンタイン催事が注目されています。
毎年開店前に大行列をつくるジェイアール名古屋タカシマヤのアムールショコラはテレビでもよく特集が挙げられていますよね!
名古屋の百貨店のバレンタイン催事は会期や出店ブランドが異なるのですが、今年はどのような違いがあるのでしょうか。
2024年バレンタイン催事名・開催フロア
【ジェイアール名古屋タカシマヤ】アムール・デュ・ショコラ 10階
【松坂屋名古屋店】ショコラ・プロムナード 本館7階 大催事場
【三越名古屋栄店】スイーツ・コレクション地下1階~1階
【ラシック】スイーツ・コレクション1階

※ラシックは百貨店ではありませんが、三越伊勢丹グループによるバレンタイン提携催事となっています。
三越伊勢丹グループでは毎年「サロンデュショコラ」のチョコレート催事を行っていますが、三越名古屋栄店では今年はサロンデュショコラの開催はありません。
サロンデュショコラはパリの催事なのですが、今年も名古屋に来ることが楽しみにしていたのですが、今年は来られず残念ですね。
サロンデュショコラの開催場所が下記の百貨店となります。
- 伊勢丹新宿店
- 丸井今井札幌本店
- 仙台三越
- ジェイアール京都伊勢丹
- 岩田屋本店
サロンデュショコラは三越伊勢丹グループ独占の催事のようですね。
【サロショ2022】20周年★デュ ショコラ初日レポ★今年買うならどんなチョコレートがおすすめ??!
2024年バレンタインの会期
【ジェイアール名古屋タカシマヤ店】2025年1月17日(金)~2月14日(金)
【松坂屋名古屋店】2025年1月18日(土)~2月14日(金)
【三越名古屋栄店】2025年1月29日(水)~2月14日(金)
【ラシック】2025年1月31日(金)~2月14日(金)
最も会期が早いのはジェイアール名古屋タカシマヤでした。
バレンタイン催事なので最終日が2月14日までであることは共通しています。バレンタインのために買う需要よりも自分のため友人のために購入される需要が多い中、バレンタインデーを最終日にしなくてもよいのではないかと思うのですが、私だけでしょうか。。
チョコレートブランド出店数
【ジェイアール名古屋タカシマヤ店】約143ブランド
【松坂屋名古屋店】約77ブランド
【三越名古屋栄店】約41ブランド
【ラシック】約25ブランド
※各公式ホームページ、催事冊子からブランド数をカウントしております
ブランド出店数は名古屋の百貨店の中では断トツでジェイアール名古屋タカシマヤが1位でした!
注目したい出店ブランド
【ジェイアール名古屋タカシマヤ店】
この3つのブランドは、整理券がないと入場ができないことから、注目されているブランドです。
- ラルケスト
- スノーチーズ
- スノー
スノーなど、在庫があれば夕方からはフリー入場ができますので、整理券が取れなかった場合は、夕方のチャンスを待つと良いかもしれません。私は抽選に当たり、スノーに入場できることになりました!
入場できるとたくさん買ってしまいがちですね!
【松坂屋名古屋店】
バレンタイン時期に松坂屋名古屋店でしか毎年販売していないN.Y.C.SANDは譲れないブランドですね!今年も買ってしまいました。
- パリバターショコラ(新登場)
- マノアチョコレート
- N.Y.C.SAND
2025年のバレンタインシーズンで名古屋ではここでしか買えないパリバターショコラが気になり、買ってみました!

【三越名古屋栄店】
- ジャンポールエヴァン
- とらや
- 大口屋
ジャンポールエヴァンは三越名古屋店の地下1階のど真ん中に位置しており、カフェも併設しています。コーヒーが1000円と高いのですが、貸し切り状態なので、かなりリラックスできる場所です。ゆっくりしたいときにはおススメのカフェですよ!
チョコレートは3粒セットものもあり、ケーキセットも用意されています♪

今年はラシックが穴場だった!

サロンデュショコラで出店している下記国際的なブランドがラシックにて取り扱いがあります!
- アルバン・ギルメ
- ベルナシオン
- クリスチャン・カンプリ二
- フィリップ・ベル
- トゥルビヨン バ イヤン・ブリス
その他フランスや世界で有名なパティシエのブランドが出店しているチョコレートを購入することができます!
私は会期前にラシックに行った際にはサロショの各ブランドがブースになっており、スタッフの方が準備されていました。

2月上旬に行ったときにはこれしかありませんでした。
↓ 毎日入荷するわけではないそうなので、サロショと同じブランドを買いたい方には、会期初日に行くことをおすすめします。私は都合が合わなかったので、来年は初日に行けるようにしたいなと思っています。
今年のバレンタイン商戦は残り4日。
記事を上げるのが遅くなってしまいましたが、、あと一回はどこかで購入したいなと思っています。
コメントを残す