【5年目】高島屋の友の会カード年120万を積立したら10万増えた!友の会入会を考えている人に見てほしい★

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

新規積立・満期の際にみてほしい!

タカシマヤの友の会は満期の際に積み立ててきた金額の10%多く入金されるプリペイドカードです。

メリットとしては入金以上の金額がチャージされていることで実質お得に購入できること!

デメリットは高島屋でしか使えない(※一部店舗で使用不可)、1年積立しないといけない点ですね。また、買い物カードになった際には盗難などのリスクもあります。現金同様の管理が必要ですね。

毎月継続して会費を払い込みしなくてはいけない点も友の会だからこその注意点かと思います。

面倒な方は12か月払い込みをしておいて、1年後の満期に手続きをする手もありますが・・。

【高島屋】友の会の入金を4か月忘れてしまった!!入金が遅くなった時の対応!!

デメリットはありますが、百貨店という、様々なものが売られているお店で実質10%オフで買えることはとても大きいことかと思います!百貨店では、ブランド品などの高額商品を取り扱っていることも多いので、高額商品が安く買えたようなお得な気分にさせてくれることも魅力の一つかと思います。

せっかく友の会に入会するなら、高島屋友の会のキャンペーンを狙って入会することがおススメですよ!

入会するなら、友の会のキャンペーンを利用したい!

友の会のキャンペーンを利用することでお菓子や雑貨がもらえるのはご存じでしょうか。※先着順

今回はタカシマヤ友の会「秋のご入会キャンペーン」でどんなものがもらえたのかをご紹介していきます。

キャンペーン時期:9/1(日)~10/31(木)

条件:友の会の新規入会、増口、コースアップいずれかを友の会サロンにて手続きした方

プレゼント内容:メリーチョコレート カカオサブレアソート 7個 540円相当

私は10月が満期であったため、手続きに行くときにキャンペーンをみつけました。そしてコースアップしてお菓子がプレゼントされました。

たった500円のクッキーももらうために入会するのかと思うとそうではないのですが、友の会に入会するならさらにお得な気分を味わってもらうためのキャンペーンとしておすすめですよ♪

注意点としては、キャンペーンのプレゼントは先着順のため、キャンペーンがスタートする月初に友の会サロンへ行くことをおすすめします!

以前はこのようなキャンペーンをしていました。

【3回目!】高島屋の友の会に入会したよ♪初夏キャンペーンでプレゼントをもらった♪

2022年6月8日

【高島屋】タカシマヤ友の会≪ローズサークル≫満期の手続きと継続の手続き(コースアップ)をしてきたよ♪

2023年5月11日

【5年目】高島屋の友の会カード120万を積み立て!

友の会は10%お得にお買い物ができるプリペイドカードのようなものです。名古屋に住んでから、ジェイアール名古屋タカシマヤや松坂屋名古屋店に行くことが多くなりました。

我が家は、いまでは、高島屋の友の会に毎年120万の積み立てをするようになりました。(高!)

「年間10万円がもらえる気分!」になるわけですが、なぜこんなに積み立てをするかというと理由があり、デパ地下でも友の会カードで支払いができることが我が家の最大のメリットかもしれません。

デパ地下のフロア構成では、B2にスーパー、B1にお惣菜やスイーツの2フロアが個人的には買い物しやすいと感じています。さらにウィークリースポットや北海道物産展なとの食べ物の催事イベントを積極的に開催しているジェイアール名古屋タカシマヤが断然一番好きですね。

髙島屋の友の会は高島屋内のデパ地下・カフェ・レストランでも支払いができるので、高いお買い物に使うだけではなく、日ごろの食料品などにも使えるところがいいですね。

友の会カードを積み立てするとわかるのですが、満期の手続きをしてから、すぐ使いすぎてしまう・・。

また、満期手続きを終えた買い物カードをなくすと大変なので、取り扱いには注意したいものですね。。

メリット・デメリットを踏まえて積み立てを考えている人に見てほしい内容をまとめてみました。

他にもさまざまなタカシマヤについてブログ記事をまとめておりますので、お時間があればぜひみていただけると嬉しいです。

それではまた♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA