大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの入会キャンペーンや紹介コードはある??審査が通りやすいの方法は?
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード(外商カード)の入会を考えている方へ「入会キャンペーン」についてまとめていきます♪
また、「友達紹介」「紹介コード」「クーポンコード」を入力すればお得になるの?など疑問に思うことをまとめていきたいと思いますので参考にしてください♪
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの入会キャンペーン
※画像引用元: 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード公式サイト
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードへ入会 | 5,000 QIRAポイント |
①メール登録&5万円(税込)以上のクレジット利用 | 3,000 QIRAポイント |
②メール登録&10万円(税込)以上のクレジット利用 | 8,000 QIRAポイント |
③メール登録&50万円(税込)以上のクレジット利用 | 15,000 QIRAポイント |
↓獲得ポイントのまとめ↓ | ー |
入会と①の合計獲得ポイント! | 8,000 QIRAポイント |
入会と②の合計獲得ポイント! | 13,000 QIRAポイント |
入会と③で最大のポイント獲得! | 20,000 QIRAポイント |
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードは「JFRカード株式会社」が発行&管理しています。WEB明細が主流になってきている現在では、アプリやパソコンでカード明細を管理する人が多いと思いますので「メール登録」は必然と登録することになると思います。
入会キャンペーンで最大のポイントを獲得するためには「大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの発行月を含む3ヶ月以内のクレジット利用」です。
この「クレジット利用」は大丸・松坂屋だけが対象という意味ではありません!あくまで、クレジットカードとして大丸・松坂屋を含む「VISA」が使えるお店でクレジットカード利用の合計となります。
発行月を含む3ヶ月以内に「光熱費」や「家電製品」「コンビニ」など、クレジット利用額 50万円(税込)以上使うことで最大特典となる20,000ポイント(5,000ポイント+15,000ポイント)がゲットできます♪
オンライン申し込みキャンペーンの一例
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード(外商カード)は不定期に「オンライン申し込み限定キャンペーンが」行われます。
開催されるたびに内容が少し異なりますので過去に開催されたキャンペーン内容を紹介していきます。
【過去のキャンペーン事例】
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードへ入会 | 5,000 QIRAポイント |
①メール登録&5万円(税込)以上のクレジット利用 | 3,000 QIRAポイント |
②メール登録&10万円(税込)以上のクレジット利用 | 8,000 QIRAポイント |
③メール登録&50万円(税込)以上のクレジット利用 | 15,000 QIRAポイント |
↓獲得ポイントのまとめ↓ | ー |
入会と①の合計獲得ポイント! | 8,000 QIRAポイント |
入会と②の合計獲得ポイント! | 13,000 QIRAポイント |
入会と③で最大のポイント獲得! | 20,000 QIRAポイント |
大丸松坂屋アプリの登録&WEB申し込み | +6,000円分のアプリクーポン |
通常の特典にプラスして期間限定キャンペーンが開催された時は「6,000円分のアプリクーポン」がもらえる内容のキャンペーンが開催されていました。
この時は、通常特典にプラスして6,000円分のアプリクーポンがもらえる内容ですのでとてもお得なキャンペーンでした。
【キャンペーン事例②】
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードへ入会 | 5,000 QIRAポイント |
①メール登録&5万円(税込)以上のクレジット利用 | 3,000 QIRAポイント |
②メール登録&10万円(税込)以上のクレジット利用 | 8,000 QIRAポイント |
③メール登録&50万円(税込)以上のクレジット利用 | 15,000 QIRAポイント |
↓獲得ポイントのまとめ↓ | ー |
入会と①の合計獲得ポイント! | 8,000 QIRAポイント |
入会と②の合計獲得ポイント! | 13,000 QIRAポイント |
入会と③で最大のポイント獲得! | 20,000 QIRAポイント |
50万円(税込)以上のクレジット利用でさらに7,000ポイント | +7,000円QIRAポイント |
通常の特典にプラスして期間限定キャンペーンが開催された時は「7,000QIRAポイント」がもらえる内容のキャンペーンが開催されていました。
この時は、50万円(税込)以上のクレジット利用を達成すれば通常特典にプラスして7,000QIRAポイントがもらえる内容ですのでとてもお得なキャンペーンでした。
他にも、通常特典にプラスしてさらにポイントがもらえるキャンペーンも開催される時もありますが、いつどのタイミングで開催されるか誰にもわかりません。
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの入会キャンペーンは↓関連記事↓で最新情報をお伝えしていますので気になる方は読んでみてくださいね♪
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの友達紹介特典または紹介コードはある?

結論を申しますと、、、
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを保有している私が紹介したところで上記以上の特典やポイント還元はありません!残念・・・
なので、現時点で友達紹介特典や紹介コードはありません!!
紹介は審査が通りやすい!?
しかし!!このブログは我が家が大丸松坂屋お得意様ゴールドカードを実際に使用して紹介しているということもあり、企業と提携して「専用の紹介URL」を発行させてもらえています。
私が紹介しているこのブログから大丸松坂屋お得意様ゴールドカードをWEB申し込みした方は、審査の通過率がものすごく良いことが判明しております。
一般企業の会社員をしている私の知人もWEBから申し込みをして審査が通ったと言っていました♪
関連記事:サラリーマンでも百貨店・デパートの外商カードは入会できる!外商でおすすめの百貨店はここだ!
私の紹介URLからだと審査が通りやすいのかな?って思ってしまうほどですね!w 。※実際の審査基準はわかりません!
少しでも審査を通りやすくするためには、このブログでも紹介していますのでよく読んでくださいね♪
関連記事:大丸松坂屋お得意様ゴールドカードをネット(WEB)で入会申し込み方法は?準備することや注意点を解説!
関連記事:大丸松坂屋お得意様ゴールドカードとは?割引特典・年会費・ラウンジ・イベント・駐車場・ポイント還元・外商員について!!
入会特典の最大ポイントを効率よく獲得するには?
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードは大丸・松坂屋の店舗で「初年度10%OFF」にてお買い物できます。
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの優待割引が適用される商品であればすべて10%OFF(一部を除く)ですので、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの発行月を含む3ヶ月以内にブランド品など奮発して購入してもよいと思います。
理由は簡単で翌年からは前年度の「年間お買い物購入金額」に応じて割引率が変わるため、どうせ50万円以上使うなら初めから大丸・松坂屋の店舗で優待割引を受けながらお買い物購入実績を残したほうが効率がよくなります♪
※翌年も10%割引を継続したい場合は年間70万円(税込)を大丸・松坂屋で購入することが条件となっています。
前年の購入実績(2年目から適用) | 優待割引率 |
70万円(税込)以上 | 10% |
30万円(税込)以上70万円(税込)未満 | 8% |
30万円(税込)未満 | 5% |
まとめ!
入会キャンペーンは「メール登録」をして「発行月を含む3ヶ月以内」に50万円(税込)以上のクレジットカード決済をすれば最大のポイント還元を受けることができます。
ポイントはQIRA(キラ)ポイントでもらえますので「QIRA(キラ)ポイント」を「大丸松坂屋ポイント」に移行すれば1ポイント1円相当の価値で使うことができます。
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードに入会したのであれば、入会キャンペーンは大丸・松坂屋の店舗で優待割引を受けながらお買い物購入実績を残したほうが効率がよくなります。
さらに年間で150万円以上のクレジットカード決済がある場合は、5,000ポイント(QIRA(キラ)ポイント)のボーナスがもらえます。
大丸松坂屋お得意様ゴールドカードをうまく活用するためにも入会キャンペーンを使いながらポイント最大限に獲得してポイントの利用タイミングもうまく見極めて使っていくことで大丸・松坂でのお買い物が楽しめますよ♪
関連記事:【大丸松坂屋カード】のポイント除外ブランドまとめ☆[QIRA(キラ)]ポイントとの違いは??
関連記事:大丸松坂屋カード・大丸松坂屋ゴールドカードの特典!QIRA[キラ]ポイントの貯め方&使い方を解説!
関連記事:大丸松坂屋ポイント利用する前に知っておきたい使い方!ポイント支払いでポイントは付与される?
関連記事:大丸松坂屋ポイントを使うなら「割引優待フェア」で割引後にポイント支払いするのがお得!
関連記事:大丸松坂屋ポイントはどこのお店で使える?・使えないショップはある?ポイントの使い方は簡単だよ!
関連記事:【大丸・松坂屋】お得意様ゴールドカード(外商)の審査が通りました!!【基準は年収1000万円??】
関連記事:大丸松坂屋お得意様ゴールドカード会員になって1年経過!!外商カードを使って感じたことを口コミ・レビュー
関連記事:大丸松坂屋お得意様ゴールドカード2年の口コミ・レビュー!買ってよかったものやサービスがよかったもの!
関連記事:3年経ったよ!大丸松坂屋お得意様ゴールドカードに入会してから3年間の感想まとめ!
関連記事:大丸松坂屋の外商カードと株主優待カードはどっちがいい?割引対象品と除外品を比較してまとめてみた!
コメントを残す