【HIROFU】ヒロフは百貨店の株主優待10%OFF対象ブランドだよ!!どこの百貨店に入っている??
百貨店の株主優待では「株主優待カード or 株主優待券」がもらえます♪この「株主優待カード or 株主優待券」は百貨店の店頭で買い物する時に使えます♪
百貨店に入っているブランドでも割引対象ブランドと割引対象外ブランドがありますので注意が必要ですが【ヒロフ】はどこの百貨店も株主優待10%割引対象ブランドとなっています♪
【ヒロフ】は1977年に創業し、バッグを中心にシューズや革小物を展開しているブランドです♪
日本で企画したデザインを、ヨーロッパで調達した素材を用いてイタリアの工場を中心に生産することで「シンプル」「ミニマル」「コンテンポラリー」をコンセプトに、時代やトレンドに左右されない独自の普遍的なスタイルを提供してくれます。そのため顧客は親子や孫の3世代で使用する根強いファンが多いということで巷では有名です♪
このようなブランド【ヒロフ】が百貨店の株主優待で10%割引になるのは嬉しいですよね♪
それではヒロフがどこの百貨店に入っているのか確認していきましょう♪
株主優待制度ありの百貨店に入っているヒロフの店舗一覧
- 伊勢丹浦和店 2F
- 柏高島屋 2F
- 横浜高島屋 3F
- 日本橋三越本店 バッグ 本館1F
- 日本橋三越本店 シューズ 本館3F
- 日本橋高島屋 1F
- 伊勢丹新宿店 1F
- 新宿髙島屋 2F
- 玉川髙島屋 2F
- 伊勢丹立川店 2F
- 静岡伊勢丹 2F
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 5F
- 松坂屋名古屋店 南館B2F
- 名古屋三越栄店 1F
- 大丸京都店 1F
- ジェイアール京都伊勢丹
- 大阪髙島屋 2F
- 大丸梅田店 4F
- 阪神梅田本店 3F
- 西宮阪急 2F
- 神戸阪急 2F
- 近鉄百貨店奈良店 1F
- いよてつ髙島屋 3F
- 福岡三越 1F
株主優待の10%オフは百貨店により保有株数に対しての割引度額が変わります♪
詳しくは別の記事に書いてありますので参考にしてくださいね♪
【高島屋の例】株主優待カードで10%OFF割引の使い方
【ヒロフ】で株主優待10%OFF割引を使う際のポイントは
お会計の前に「店員さん」に「株主優待」を使うことを伝えておくことがスムーズです♪
高島屋の場合は株の保有数に対し株主優待割引の金額が決まっています。
株主優待カードが「30万円まで(B)」or「上限なし(A)」は店員さんが確認してくれますのでそれに応じて対応してくれます♪
ほとんどの場合が店員さんが電卓で10%OFFした後の金額を提示してくれます♪
レジで打つ時にも株主優待カードはレジに通すため割引率に間違いはありませんが、レシートでしっかりと10%オフになっているかを確かめてみましょう!
ちなみに、高島屋の株主優待100株を夫婦2人の名義で買い「30万円までの株主優待カード」が2枚あったとしても同時には使えませんので気をつけてくださいね♪
株主優待10%OFF適用された時の支払い方法
百貨店の株主優待カードで割引を受けた時の支払いができる方法をまとめました♪
どこの百貨店もほぼ同じなのですが、基本的に株主優待割引を受けた後は現金または株主優待を使う会社が発行するクレジットカードのみ支払い可能の場合がほとんどです。
仮に私が使っている高島屋の株主優待割引後の支払い方法を見てみましょう♪
- 現金
- 高島屋の商品券
- タカシマヤバラカード
- タカシマヤギフトカード
- 全国百貨店共通商品券
- 百貨店ギフトカード
- 友の会お買い物カード
- ギフト券
- 【クレジットカード】
- タカシマヤゴールドカード
- タカシマヤカード
- タカシマヤセゾンカード
- タカシマヤ外商カード
ちなみに株主優待カードで10%OFF適用後に「タカシマヤ発行のクレジットカード」で支払いをしてもクレジットカードの「ポイント」はつきません!!
高島屋でオススメなのが「株主優待」と「友の会」の併用です♪
価格が大きいほど「友の会」の積立も大変ですので「友の会」と「現金」の併用もうまく使いたいですね♪
ただし「株主優待割引後」に「友の会」が使えるところは「高島屋」しかありませんので注意してください!
【ヒロフ】は会社が買収されたことによりオンラインストアでも商品を購入することができるようになりました♪
ただ百貨店に入っている店舗では店員さんがとても丁寧に対応してくれますし株主優待であれば割引も適用されます♪ぜひぜひヒロフを購入するのであれば株主優待割引を活用しましょうね♪
コメントを残す