新しいSquareReaderがカッコいいぞ!!
スクエアを導入しているところには2019年3月26日にメールが届いていることでしょう。
スクエアのカードリーダーが新しく発表されました。

今までのカードリーダーはイヤホンジャックに挿して使うタイプでしたね。
ただ日本に普及しているスマホの大半をしめる「iphone」は「iphone7」よりイヤホンジャックが廃止され、スクエアのイヤホンジャック式のカードリーダーを使う場合は変換アダプタを使わないといけないため見栄えが悪かったのは正直です。
しかし今回発売されたスクエアのカードリーダーは
- カードの挿入がよりかんたんに。決済スピードもさらに早く。
- 長時間バッテリー。別売りの専用ドックで充電しながらの利用も可能。
- Bluetooth接続で、イヤフォンジャックがない端末にも対応。
- 電子マネー決済も対応予定。
早く欲しいところですがちょっとまった!!!
加盟店の方は少し待った方が良いかもしれません。
新しいSquare Reader(税込 7,980円)を無償の加盟店専用プログラム準備中!!
現在、新しいSquare Reader(税込 7,980円)は4月中を目処に無償で入手できるプラグラムを準備中だとのこと。
プログラムが発表されるまで購入を待った方がいいかもしれません。


これを機にスクエア導入を考えるべき!!
スクエアは決済手数料3.25%(JCBのみ3.75%)と非常に安く月額での維持費もありません。
スマホ1台とカードリーダーがあればシンプルな操作画面で決済ができます。
スマホが使える人であれば簡単に操作できます。
キャッシュレス時代でQRコード決済がどんどん普及されていますが、QRコード決済は少額決済向きとして普及していきそうです。
お店で1万円近くの決済をするのであればクレジットカードが妥当となるような気がします。
クレジットカード決済端末は今後IC決済を対応していくものになります。特にQRコードと並んでタッチ型の交通系ICは普及が加速していくでしょう。
これを機にクレジットカード決済サービスを考え直してみてはいかがでしょうか?